旬の野菜を美味しく摂り入れて、ヘルシーな食生活を。今回は、旬の白菜を使った簡単キムチレシピをご紹介します。(料理家/田中美奈子)
常備しておきたい、白菜は使える食材

元気のいい白菜が店頭に並ぶ季節の始まり。シャキシャキした食感は生で食べてもいいですし、鍋の具材、炒めものまで何でも使えるので、いつも常備しておきたい存在。今回は、ごはんにも相性良く、つまみにも最適な韓国風、覚えておきたい一品です。
コッチョリキムチの作り方

●材料(作りやすい分量)
白菜 1/4束(約400g)
ニラ 1/2束
塩と三温糖 小さじ1
〈A〉
粗挽き唐辛子(韓国産) 大さじ2〜3(お好みで)
三温糖 大さじ2
昆布茶 小さじ1
ナンプラー 小さじ2
ニンニクと生姜のすりおろし 各1かけ分
仕上げ
白胡麻、胡麻油 お好みで
●作り方(所要時間15分)
1.白菜は白い芯の部分は削ぎ切り、葉の部分は3センチ幅. ニラは2センチにカットする。

2.1の白菜と塩と三温糖をジップ付きの袋に入れて揉み込み、10分置く。

3.2をしんなりするまで揉んで水分を切る。

4.Aをボウルに入れて混ぜ、3とニラを加えて混ぜ合わせれば完成。

出来上がり!

ひとことポイント
仕上げにお好みで白胡麻、胡麻油をかける。塩でもみ込むと量が減るのでたくさん作って焼肉と一緒に食べたり、鍋やスープに入れたりしても◎。