長いおうち時間で動かないせいか、肌や体の調子が下降気味。加えて、体重は確実に増加中・・・。肌のお手入れや運動など直接的なケアはもちろん大切ですが、効果的に解消するには、体の内側からも整えることが必要です。今注目のインナーケア「菌活」で、体も心もスッキリ美人に! 前回までの「菌活」についての話、「やせる菌活」の基本、「やせる菌活」の方法に続いて、今回は読者発の菌活についてご紹介します。
美GINGER発!私の菌活ライフ
GINGERのサポーターのなかでも、美容にこだわりを持つ美GINGERメンバーが、実践している菌活について調査。ヨーグルトやサプリなど、簡単にできる菌活をご紹介します。
きな粉+ハチミツを、バナナヨーグルトにトッピング♡

齋藤珠衣さん(31歳/事務)
バナナにヨーグルトをかけて、きな粉+はちみつをトッピング。簡単でとっても美味しいので朝食をあまり摂らない人にもおすすめです。きな粉は食物繊維も豊富、はちみつをマヌカハニーにすることで抗菌作用も。
アレンジメニューとして、バナナヨーグルトにカカオ72%パウダーをトッピング。スイーツ感覚で美味しく食べれちゃいます♪ ココアではなくカカオにすることで、罪悪感も少し軽減。
バナナを毎日食べることで、便秘になりにくい体質になりました。腹持ちも良く、食べすぎ防止にもつながって一石二鳥です♡
朝バナナヨーグルトで、肌もお通じも快調!

小林舞良さん(33歳/教育関連)
以前、GINGERの企画で朝のバナナヨーグルトを試して以来、ずっと続けています。たまにアボカドやほうれん草をミックスして味変。驚くくらい便通の調子が良く、肌もキレイになりました!
毎日1本のヤクルトで、便秘解消&肌ツヤもGOOD♪

川島里佳子さん(28歳/広告代理店)
1年くらい前にストレスによる便秘が酷かったときに、乳酸菌シロタ株が1本あたり1000億個も含まれているという「ヤクルト1000」が関東限定で発売したと聞いて飲み始めたのがきっかけです。ストレス緩和や睡眠向上効果もあるということで寝る前に飲むように。すると速攻効果が出て、便秘だけではなく肌艶も良くなってきたので、普通のヤクルトよりも少し高いのですが飲み続けています。
お風呂上りに乳酸菌飲料を飲むのがMYスタイル

中岡志保さん(31歳/研究職)
手軽に続けられる乳酸菌飲料を毎日飲んでます。便秘に悩んでいた頃から続けていて、毎週そのときに安いものを買うので、ヤクルトだったりピルクルだったりクロレラだったり、種類はいろいろ。お腹の調子がとても良くなります♪ お風呂上がりに飲むのが定番です。
手軽に摂れる飲料やスープで頑張らない菌活

薩田晴加さん(30歳/主婦)
始めたきっかけは、長引く自粛生活や育児ストレスで肌荒れやお通じの悪さが気になっていたため。ヤクルト1000や手軽にスープに入れて食べられる寒天を取り入れました。ヤクルト1000は即効性があり、飲んでいると1日1回しっかりお通じがくるようになりました。寒天は食感がコリコリしていて食べごたえがあり、朝ごはんのスープに混ぜるだけで満足感も出るので続けやすいですよ。
酵母サプリで菌活&腸活して、免疫力アップ

伊藤さおりさん(29歳/商社)
きっかけは、花粉症が酷くて薬を飲んでも状況が改善しなかったため、病院に行ってアレルギー検査をしたところ、スギ、ヒノキの他にもいくつかアレルギー反応が出ていたため、腸活をして免疫機能を強くすることをすすめられたんです。それで、まずは手軽に摂れるサプリで始めることにしました。
masyomeの酒蔵の酵母は1日1袋、klaire labsのコンプリートバイオテックスは1日2錠、こちらは病院ですすめられて購入。どちらかを気分に合わせて飲んでいます。飲み始めてから、例年より花粉症の症状が抑えられている気がします。また、疲れるとじんましんが出やすかったのですが、症状が和らぎました。それと、ニキビができにくくなったのもうれしい!
>>美しく健やかな体を作る。今注目の「菌活」とは?【やせる菌活】
>>「菌活」でダイエット!知っておくべきこととは?【やせる菌活】