旬の野菜を美味しく摂り入れて、ヘルシーな食生活を。今回は、旬のかぶを使った一品をご紹介します。(料理家/田中美奈子)
かぶのみずみずしさとしらすのふわふわ感を同時に味わう

しっとりとした歯応えと独特の甘味と旨味が特長のかぶ。今は春かぶの季節で、やわらかくて美味しいかぶを生のままいただくのか正解。釜揚げしらすのフワフワ食感とのハーモニーはとにかく絶妙なので、ぜひお試しを!
「かぶとしらすのブルスケッタ」の作り方
●材料(2〜3人分)

かぶ(葉付き) 1個
A
塩、砂糖 小さじ 1/4
お酢、オリーブオイル 大さじ1/2
釜揚げしらす 90g
にんにく 1かけ
バケット スライス6枚
仕上げ
レモン 適量
オリーブオイル、塩、ブラックペッパー
●作り方(所要時間5分)
1.カブをよく洗い皮を剥いて薄めにスライスし、葉の部分は細かく切る。

2.ボウルにAを混ぜてから、そこに1を混ぜてシラスを加える。
3.スライスしたバケットに、カットしたにんにくの切り口を擦り付けてトーストする。
4.3に2をのせ、ブラックペッパー、オリーブオイル、レモン絞って召し上がってください。

週末のブランチに、ディナーの前菜に、ワインやビールにおつまみにもおすすめの一品。わずか5分、誰でも手軽に作れるレシピなので、ぜひトライしてください。
ひとことポイント
水分が出るので、カブとしらすを和えるのは食べる直前に。ガーリックはバケットに擦り付けるだけでも風味を簡単につけられ、お酒がすすむ味わいになります。