先日キャンプに行った際に、とっても重宝したローストガーリックオイルの作り方を、シェアしたいと思います。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)

いつもの料理もワンランク上の味に!
なんといっても1〜2日くらいなら冷蔵保存する必要がないのが最大の魅力で、バターやマヨネーズの代用品としてとても便利です。また調味料として、炒め物やパスタなどの料理にちょっと加えるだけで、いつもの料理がグンと美味しくなるので、アウトドアだけでなく家庭でも重宝します。ニンニクとオリーブオイルに塩・胡椒があれば簡単にできるので、早速作ってストックしましょう!

「ローストガーリック」の作り方

●材料(作りやすい分量)
ニンニクまるごと1個
オリーブオイル
塩・胡椒
●作り方
1. にんにくの上部を1〜2センチカットする。アルミホイルに置き、切り口にオリーブオイルをかけ、塩・胡椒で軽く味付けする。
2. 空気が逃げないようにしっかり包んで、好みの焼き加減になるまで、200℃のオーブンで30〜60分焼く。そのままおつまみとして食べても、オイル漬けにして使用しても。

「ローストガーリックオイル」レシピ

●材料(作りやすい分量)
ローストガーリック(レシピ上記参照)
オリーブオイル
塩・胡椒
●作り方
ローストガーリックからニンニクを取り出し、マッシュする。ニンニクがかくれるくらいのオリーブオイルを加え、塩・胡椒で味付けする。容器に入れ、冷蔵庫で保存する。