忙しい日や疲れたときに助かる手軽な料理は、本当にありがたいですよね。そこで今日は、先日ふと思い出して作った、とっても手軽なパスタをご紹介します。コチュジャンの辛味にチーズとクリームのコクがとてもよく合う、癖になる美味しさです。主役のコチュジャンは韓国のものですが、時々中国の豆板醤と混同されることがあります。でも原料も味もかなり異なるので、ここではしっかりとコチュジャンを使用してくださいね。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子)
コチュジャンクリームパスタの作り方

コチュジャンの量は目安です。お好みの辛さに合わせて分量を調整してください。量を減らす場合は、その分味噌を追加するのもオススメです。
●材料(1人分)
- 好みのパスタ 100g
- オリーブオイル(バターでも)大さじ1
- ニンニク ひとかけ
- コチュジャン 小さじ2
- 生クリーム 大さじ3
- 粉チーズ 大さじ2
- 塩・胡椒
- トッピング例:きざみ海苔、ネギのみじん切り、粗挽き黒胡椒、粉チーズ、半熟目玉焼き
●作り方

- ニンニクをみじん切りにする。パスタを表記時間より1分短く茹でる。ゆで汁を大さじ数杯、取り分けておく。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、コチュジャン、生クリーム、粉チーズを加えて混ぜる。茹で汁を大さじ2杯ほど加え、塩・胡椒で味を調えたら、パスタを加えてからめる。
- 器に盛り、好みのトッピングをのせる。
卵を乗せたらこんな感じです。
