オブジェのようなハイブランドのコスメ。持っているだけで気分を高揚させてくれるけれど……。この冬、さらにキレイを格上げしてくれるグッチ ビューティをチェック!(美容ライター/荒木奈々)
レトロキュートなグッチコスメは、乾燥対策も万全!?

Photographer/Olivier Hadlee Pearch(中央のチーク写真)
2021年に待望のグッチ ビューティのメイクアップラインが日本上陸。フレグランス以外にも、リップやネイル、ベースメイクなどでもグッチの世界観に没入できるように。まず目を見張るのが、グッチらしいパッケージデザイン。それぞれ独特なヴィンテージ感があって、手に持つたび、纏うたびに気分を高めてくれる。続々とカテゴリーが充実しているけれど、冬に活躍するこの3品からグッチ ビューティに酔いしれて。
スリムリップはウェットな唇を長時間演出

グッチ ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン 全14色(写真は112)(一部グッチ公式オンラインショップ限定)各¥6,600/グッチ
マット、サタン、シアーといった仕上がりのほかに、バームやリキッドタイプまで、幅広く揃うグッチリップ。人気が高いのが、グロウ&ケアの「グッチ ルージュ ドゥ ボーテ ブリアン」。フラワーオイルやヒアルロン酸など高保湿を叶えるスキンケア成分がたっぷり。クリーミーな感触で、ふっくらとした艶やかな唇を実現する。スリムなゴールドチューブで、塗る仕草も上品、絵になる! 人気カラーは112のサリー ソフト ハニー。
「シアーとサテンの中間のような仕上がりで一日中潤いを保ち、発色が楽しめると人気のリップ。クリーミーなテクスチャーが口もとの自然な美しさを際立たせ、ふっくらとした唇を演出します。アンティークのブローチにインスパイアされた、ヴィンテージ感のあるフォルムとデザインで、メイク時間が楽しくなります」(グッチ ビューティ ブランド マネージャー/髙谷さん)
薄づきチークは、好みのルックが自由自在!

グッチ ブラッシュ ドゥ ボーテ チーク アンド アイ 全6色(写真は01)各¥8,580/グッチ
「思いのままに彩りを」。そのテーマ通り、頬はもちろん目元にも自然な血色感を添えるのが「グッチ ブラッシュ ドゥ ボーテ チーク アンド アイ」。粉感レスなパウダーには、エモリエントワックス、シアバター、ヒアルロン酸、ブラックローズオイルなどを配合。頬やまぶたになめらかにフィットし、超薄づきで重ねづけしてもくすまず、好みのルックに染め上げる。ピンク、オレンジ、ベリー系と普段使いしやすい全6色を展開。
「肌にのせたときのなめらかな使用感と、美しい発色が長時間続くことで、複数色を購入される方が多いチークです。薄づきなので重ねづけしても軽やかで、透明感のある仕上がり。パステルピンクのパッケージの美しさも人気の秘密です」(グッチ ビューティ ブランド マネージャー/髙谷さん)
装いも美しい保湿バーム。ポーチから取り出すのも楽しみ

グッチ バーム ヌリサン ユニヴェルセル ¥8,360/グッチ
アクアブルーの美しいコンパクトが目を惹く「グッチ バーム ヌリサン ユニヴェルセル」には、ボタニカルオイルなど100%自然由来成分からなるバームがセット。軽やかなタッチで、一瞬で潤いとツヤを与え、サラっとシルクのような肌に仕上げる。指のはらにとって、カサカサしている部分をピンポイントでケアして。乾燥シーズンは日中のスキンケアとしてポーチ入り確定!
「シアバターやホホバオイルを配合した無香料バームは、メイクアップの前後に乾燥が気になる箇所に使えます。装飾的な貝殻のイラストが描かれた目を引くパッケージも、ギフトにされる方が多い理由です」(グッチ ビューティ ブランド マネージャー/髙谷さん)
自分へのご褒美、ギフトでも喜ばれるラグジュアリーなグッチコスメ。グッチの公式サイトでは、バーチャルメイクにTry-Onできるサービスも!
グッチ
www.gucci.com