「貯金をしよう!」と思い立って一年。お給料とボーナスをやりくりして、ようやく150万円貯まった。でも最近、貯金のモチベーションが下がってて、大きな買い物をしたり余計な出費も増えてる気がする。そういえば社会人になりたての頃も同じことがあったような……。「貯金のモチベーションを維持する方法」ってあるの?
「貯金体質」になれば、1カ月10万円貯めるのも余裕!
目標を達成しようと何かに取り組んでいるとき、スランプに陥ることがありますね。
でも、スランプを乗り越えると、逆にぐっと伸びて突き抜けられるものです。こうした現象は「成功のJカーブ」という曲線で表すことができます。
これは貯金の場合も同様です。ある時期になると、挫折して、貯金をストップしてしまう人が多いのです。ただ、逆にここを乗り越えると貯める額が加速していき、あっという間に目標額を貯められます。
どうしてこういうことが起こるかというと、どんな人でも必ず「慣れる」という能力があるからです。
たとえば、最初は勢いで「毎月10万円貯めよう」と思いながら貯金をスタートします。 でも少し経つと、欲しい洋服を買わずに我慢するのは苦痛だし、たまには奮発しておいしいものだって食べたい。「もうガマンの限界。10万円の貯金なんてやめちゃおう」と思うでしょう。
それでも何とか続けていくと、必ず慣れるときがきます。「貯金体質」を身に付ければ、貯金のために何かを我慢することが苦痛でなくなるのです。
1000万円貯金で避けては通れない「200万円の壁」とは?
「富女子会」には、1000万円以上貯金がある「富女子」が何人もいます。 しかし、貯金を続ける途中で挫折してしまった人も残念ながらいます。
最初のモチベーションはだいたい同じです。「よし、貯めてみせる!」と思って貯金を始めるのです。
ですが、しばらく経つと、1人、2人と挫折する人が出てきます。傾向としてそういう人は、だいたい200万円までいかずにやめてしまいます。
私はこれを「200万円の壁」と呼んでいます。
では、200万円の壁を越えられる人と越えられない人の違いは何なのでしょうか。 最初から貯金があったかどうかは関係ありません。 貯金を始める際の「何のためにお金を貯めるのか」「なぜお金が欲しいのか」という目的を見失っていないかどうかの違いなのです。
貯金を継続するにあたって、最初から最後までモチベーションを上げておくのは意外と難しいものです。最初はいいけれど、ある程度は我慢をしないといけないため、多くの人は数カ月で気持ちがぐっと萎えていきます。
挫折しそうになったら、次のような言葉で自問自答してみてください。
私はどんな生き方をしたいのだろう?
私は豊かになりたくないのだろうか?
私はお金に困らない生活をしたくないのだろうか?
「450万円の壁」を越えることを目標にしよう!
貯金額が200万円を超したら、次に向かう目標は450万円です。 450万円は、毎月の積み立てとボーナスの貯金を続ければ、ゼロから始めた人も3、4年くらいで達成する金額です。
この壁を越えると、1000万円貯金ならば90%の確率で成功します。 貯金が200万~450万円の間では、貯金をするという習慣は身についているものの、まとまったお金を見て使いたくなってしまったり、欲しいモノを我慢することに気持ちが折れそうになるかもしれません。
そんなときは、友達に貯金額がいくらあるかを聞いてみて、モチベーションを保ってみるのはどうでしょうか。人と自分を比べることは普段はおすすめしていませんが「人よりも貯めている」ことが分かればますますやる気も出ます。「人よりも貯めていない」ことが分かれば、がんばろうと気持ちが湧いてくるかもしれません。うまく自分の気持ちをコントロールしてみましょう。