Aぇ! groupがアリーナツアー『Aぇ! group LIVE TOUR 2025 D.N.A』を開催中。全国7都市30公演、約36万人を動員する。今回のライヴはセットリストが初めてグループのオリジナル曲のみで構成されており、今まで以上に自分たちの音楽性や個性、魅力をアピールするものとなった。演出・構成、衣装は末澤誠也さんが担当。ここでは横浜アリーナ公演最終日、3月30日昼公演の模様をレポート。
研究所を模したステージセットで繰り広げられる多彩なパフォーマンス

グループ結成記念日の2月18日にリリースされた1stアルバム「D.N.A」を引っ提げて行われる本公演。同タイトルにちなんで作られたライヴのテーマは研究所。開演前のアナウンスに始まりステージセットからオープニング映像まで、研究所を連想させるような仕掛けが多く盛り込まれた。
1曲目はデビュー曲「《A》BEGINNING」。メンバーは培養ポッドのようなカプセルから登場し、熱のこもったパフォーマンスで会場のボルテージを一気に高めた。ビジューを散りばめた華美な白衣装からカラフルなスーツに早着替えして歌った「Colorful Days」。キラキラの紙吹雪が舞うなか5人が爽やかに歌い踊ると、会場中に笑顔の輪が広がった。ファン人気の高い「WANT!!」は五角形のセンターステージで披露。高くまで上昇したリフターステージがスピーディに回る演出で驚かせた。
大人なAぇ! groupを堪能できるスタイリッシュなステージ

演出を変えてまた新たな表情を見せた「Party-Aholic」に、次々とたたみかけてくるようなリリックを華麗に歌いこなした「ネオンライト」。同曲では末澤さんがタップも披露した。キャッチーな振付が話題の「AKAN」は、高揚感を煽るレーザー照明の下で息ぴったりにパフォーマンス。ほどよく力の抜けたメロウな音楽に身を委ねる心地よい時間が流れる。
MCでは3rdシングル「Chameleon」のリリースをサプライズ発表。スクリーンにタイトルが映し出されると、会場は大きな歓声と拍手に包まれた。「Chameleon」には隠れるためではなく、自分を表現するために色を変えていこうというメッセージが込められている。共通カップリングとして収録される「Destiny」は、4月19日よりスタートする正門さん主演のドラマ「ムサシノ輪舞曲」の主題歌。シングルは6月18日に発売される。
熱量MAX!激しいロックナンバーでクライマックスへ

後半はアグレッシブなロックナンバーが目白押し。勢いよくポップアップで登場し、音玉や炎をふんだんに使ったステージで圧巻のパフォーマンスを見せた「ROCK'NPOP」。激しいダンスに力強い歌声が魅力の「Gotta Be」は、Aをかたどったムービングフレームが5角形を描くというこだわりのステージで披露。
Aぇ! groupを構成する要素として欠かせないバンドコーナー。「俺たちと最高に楽しい音楽を作ってくれるか?」(正門さん)、「全力でぶつかってこい!」(リチャードさん)というコール&レスポンスを展開したのち始まったのは「Break Through」。長く大切に歌ってきた楽曲で勢いづけたあとは、甘酸っぱさがにじむ「脳内ラプソディー」を。「咆哮」では会場のペンライトが大きく揺れ、一体感が最高潮に。疾走感と重厚感を併せ持ったサウンドに、末澤さんのハイトーンボイスが際立つ痛快至極のロックナンバー。上からスパークラーが降り注ぐド派手なステージで見事な熱狂空間を作り出した。
ラストはアルバムのリード曲「Hello」。ファンへの感謝の気持ちを込めて、歌1本のパフォーマンスとした。メンバーを代表して正門さんが「本日は最高の時間をありがとうございました! これからも僕たち5人と一緒に最高の景色、最高の思い出をともに作っていきましょう」と挨拶し、本人だけでなく、客席も全員隣の人と手をつないでグループ名を叫び、ライヴの幕を閉じた。
歌、ダンス、バンド、お笑いなどグループの武器をすべてさらけ出し、Aぇ! groupというブランドのDNAを前面にアピールしたライヴ。公演は5月11日の北海道公演まで続く。
【メンバーコメント】
― 初めて自分たちの曲だけでまわるアリーナツアーへの意気込み
〈正門良規さん〉
自分たちだけの楽曲だけでライブが出来るのは本当に幸せで、誰もが知っている先輩方の楽曲のパワーというのも改めて感じつつ、自分たちも負けてないのでは?という自信を日々ファンの皆さまから頂いております。でももっともっとAぇ! groupの音楽が世の中に広まってほしいです!
〈末澤誠也さん〉
一つの憧れでもあった自分たちの曲だけでツアーをまわれることは純粋に嬉しいです。今回のツアーは演出、構成、衣装を初めて担当したので、プレッシャーはありますが、今までAぇ! groupがやってこなかった演出が盛り沢山に詰め込まれているかなと思います。ファンのみんなに幸せな気持ちで帰ってもらえるよう、ファンのみんなと一緒に最高の時間を作りたいと思います。
〈草間リチャード敬太さん〉
これまではたくさんの先輩方の楽曲に助けられてライブをしてきましたが、自分たちの楽曲だけで作り上げるファンとの空間ができることがすごく感慨深いです。ライブで育つことも考えてアルバムの楽曲を選んだので、ここから本番を経て化ける楽曲がたくさん出てくると思うので楽しみです。
〈小島健さん〉
最初は不安な部分もありましたが、大阪城ホールの1公演目でファンの皆さんと作った公演のおかげで自信につながり、これからのツアーもやっていけると自信が持てました。
〈佐野晶哉さん〉
僕たち5人で愛情込めて作ったアルバムをファンのみんなが愛してくれているのを実感できるライブです。
たくさん巻き込んで、Aぇ! groupのライブでしか、Aぇ! groupの音楽でしか作れない尊い2時間にします!
― 3rdシングル「Chameleon」について
〈正門良規さん〉
早くももう3rd!!!!! 今回の「Chameleon」という楽曲は隠れる為ではなく自分たちを表現するために色を変えていくというメッセージがこもっています。今までのAぇ! groupにはなかったオシャロックな楽曲で、ダンスもキャッチーでかっこいいので、早く皆さんにお届けしたいです!
〈末澤誠也さん〉
Aぇ! groupの挑戦したことのないジャンルの曲調で、お洒落でユーモアのある3rdシングルになっています。何色に染まるかではなく、何色にも染まれるAぇ! groupにピッタリの曲で、ファンのみんなの反応が楽しみです。
〈草間リチャード敬太さん〉
まだ見せていない姿がたくさんあるAぇ! groupの形として、 3rdで「Chameleon」という楽曲を通して新たなAぇ! groupの可能性を感じてもらえると思います。3rdにして過去一難しい楽曲です。
〈小島健さん〉
最初に曲を聴いた時は難しい曲が来たな…という感想です。だからこそしっかり自分たちのものにして新たなAぇ! groupの一面を見せていきたいです。
〈佐野晶哉さん〉
我慢することも多い世の中で自分が本当に望んでいる事を思い出そう。「Chameleon」にはそんなメッセージが込められていると思います。何色にも染まらずにAぇらしくこの素敵な楽曲の世界観を表現していきたいです。キャッチーなダンスにも注目してください!
Aぇ! group
HP www.universal-music.co.jp/aegroup
YouTube @Aegroup_official
Instagram @aegroup_official_0515