クリスマスをお祝いするディナーは、いつもより贅沢に美味しいものをとっておきの場所で。開業1周年を迎えるホテル虎ノ門ヒルズにあるミシュランスターシェフのレストランで、心に残る“NEW ITALIAN”なクリスマスディナーはいかがですか。(スイーツ・グルメ担当ライター/YUKI YONEI)
3都市のオリジナルディッシュを贅を尽くした食材で

クリスマスディナー 5コースメニュー(アペリティーボ 2品含む) ¥23,300、ワインペアリング +¥13,200、ノンアルコール ペアリング +¥6,600 ※サービス料別 ※来店日24時間前までに要予約
ホテル虎ノ門ヒルズ1階に位置する「ル・プリスティン東京」では、2024年12月20日(金)~26日(木)の期間限定で、スペシャルなクリスマスディナーを提供します。
日々の幸せや喜びを祝う「セレブレーション」がコンセプトの「ル・プリスティン東京」。ミシュランスターシェフ セルジオ・ハーマン氏の感性が感じられる音楽、アート、デザイン、ファッションが一体となった唯一無二の空間で、シェフの出身地であるオランダ・ゼーラント地方の伝統への敬意とイタリア料理を洗練させたオリジナルスタイルの料理、“NEW ITALIAN”が堪能できます。
クリスマスとともにホテルの開業1周年をお祝いする今回のクリスマスディナーは、ベルギー・アントワープの「ル・プリスティン」本店、東京、そして今年10月に「グランド ハイアット シンガポール」内にオープンした「ル・プリスティン シンガポール」のオリジナルディッシュが堪能できる、贅沢なメニュー構成に。
料理を引き立てるワインペアリング(ノンアルコールペアリングもあり)は、ル・プリスティン東京ならではの極上のラインナップ! マリアージュの奥深さを感じれらます。
オリジナリティあふれるユニークな料理に最高のペアリングで!
最初から最後まで五感がフル稼働のディナー体験に。

牡丹海老 フォアグラ サワーソップ キャビア
アペリティーボ2種のうちの1つはアントワープで供されている「牡丹海老 フォアグラ サワーソップ キャビア」。そのプレゼンテーションにがっちり心を掴まれます!キャビア缶には、甘みを感じる牡丹海老のタルタル、コクのあるフォアグラクリームと塩味がほどよいキャビアが美しい層を。

“タルタルステーキ” ハマチ ロブスター ハラペーニョ サジー
アペリティーボに続いて、美しく盛り付けされた「“タルタルステーキ” ハマチ ロブスター ハラペーニョ サジー」が。少しエキゾチックな味わいを感じるのは、ウィスキーバレルで熟成される、オランダ産トマス醤油のニュアンスかも。イタリア版お刺身の味わい深さが楽しめます。

ヴァン・ジョーヌ カスタード ムール貝 雲丹 フェンネル ビエルジュ
「ヴァン・ジョーヌ カスタード ムール貝 雲丹 フェンネル ビエルジュ」は、昨年東京店で人気だったオリジナルメニューを復刻した、魚介の滋味あふれる洋風茶碗蒸し。フランス・ジュラ地方のワインで蒸したムール貝がぷりっとした食感で、スダチとシソの爽やかな風味とよく合います。

ラビオリ ほうれん草 手長海老 ンドゥイヤ リコッタチーズ コーヒー 海苔のムースリーヌ
「ラビオリ ほうれん草 手長海老 ンドゥイヤ リコッタチーズ コーヒー 海苔のムースリーヌ」は、シンガポールのオリジナルディッシュ。聞きなれない「ンドゥイヤ」とは、イタリア・カラブリア州発祥の豚肉の加工品で、唐辛子を練りこんだペースト状のサラミのこと。濃厚な手長海老のビスクにコーヒーで味わいに深みをもたせ、ンドゥイヤのスパイシーさを加えるなど個性が光る一品です。

鹿肉の炉端焼き エルサレムアーティチョーク クインス 黒トリュフ
「鹿肉の炉端焼き エルサレムアーティチョーク クインス 黒トリュフ」は、ホテル開業時に人気だった東京オリジナルのメニューに、黒トリュフやフォアグラなどを加えたフェスティブシーズンにふさわしい豪華な一皿。鹿肉の柔らかさと肉の美味しさがダイレクトに感じられます。提供直前に松の枝に火を灯しアロマを纏わせる、特別な演出も。

パンナコッタ バニラ 苺 トンカ ピンクペッパー
スイーツはアントワープ本店のシグネチャー「パンナコッタ バニラ 苺 トンカ ピンクペッパー」。コクを感じるパンナコッタに合わせるのは、バジルバニラアイスクリームとレモンソルベ。さらにレモンの酸味を加えたストロベリーソースを添え、爽やかな酸味と甘さのハーモニーが感じられる一品に。
ドリンクのペアリングもル・プリスティンでしか味わえないクオリティ
ぜひ食事と一緒に楽しんでほしいのが、ワインペアリングです。それぞれの料理にぴったりのワインがエグゼクティブソムリエ/ビバレッジディレクター 森覚氏によってチョイスされています。
アペリティーボには「ボランジェ シャンパーニュ ブリュット スペシャル キュヴェ」を。クリスマス、開業1周年記念とスペシャルな今回は、普段のコースでは提供されないシャンパーニュがワインペアリングのスタートを飾ります。
「タルタルステーキ」には、ル・プリスティンのシグネチャーともいえるワインカテゴリーのアンバー/オレンジワインを。元大関・栃ノ心がプロデュースする日本では希少な高品質ワイン「ロイヤル・ジョージア」が楽しめます。特徴的なアロマですが、口当たり爽やかで魚介ともよく合います。
ノンアルコールは、日本ではル・プリスティン東京でしか出会えないベルギーのプレミアムノンアルコールドリンク「Botan(ボタン)」が。ハーブや花を丁寧に蒸留し、人工添加物や保存料不使用で作り上げたボタニカルスピリッツで、お酒が飲めない人もペアリングが堪能できるラインナップに。
まさに「セレブレーション」のための特別なディナーがル・プリスティン東京で体験できます。セルジオ・ハーマン氏のこだわりが詰まった空間で、記憶に残る至極のクリスマスを!
ル・プリスティン東京
東京都港区虎ノ門2-6-4 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー ホテル虎ノ門ヒルズ 1階
03-6830-1077(月~土曜日10:00~20:00 、日曜日10:00~19:00)
予約専用メールアドレス lepristinetokyo.reservation@hyatt.com
lepristinetokyo.com