日々生まれいづる悩み、誰かに相談したい。読者の皆さんのお悩みを“ゆるり”とキャッチして、“くるりんぱ”とひっくり返して、幸せの種に! この連載「お悩みゆるりんぱ」で、ベッキーさんがポジティブな方向へと導きます。
“私は絶対に幸せになる!”と思って選択を
こんにちは! ベッキーです。
最近身近な人に『強くなったね』と言われて嬉しいです。でも、私自身もなぜかそう思います。何回か前の連載ではくよくよモードだった私(笑)。夏に向けてなんだかポジティブモードになって参りました! これをキープできるよう頑張ります(笑)! さ!今日もお悩みをゆるりんぱしていきましょう!
お悩みループから抜け出せない問題
仕事で海外に住んでいます。自分のやりたかった仕事で、いろいろあるけれどすごく恵まれた環境でお仕事をさせていただいているなと感じています。しかし、日本と違い、海外に住んでお仕事をするためにはVISAが必要で。ちょうど更新のタイミングもあり、これからどうするべきか、なかなか答えの出ない問いと向き合っています。日本に帰って違う仕事を探すか、今の職場や今住んでいる国に留まるのか、自分の意思だけでは決められないことでもあるけれど、どのように進むか、決めかねています。もちろんどちらにせよ、いい未来にすると前向きな気持ちではいるのですが…。独身で縛られるものが何もないからこそ、自由に決められるのは幸せなんだろうなと思いつつ、迷う日々です。ぜひベッキーさんのお考えを聞かせてもらえたら嬉しいです! (匿名希望/パンダだいすきさん)
えっとーーー…これ、私が書いた悩み(笑)? 今の私と全く同じ状態ですーーー。パンダさん、リアルなお悩みをありがとうございます。痛いほどわかります。私は“海外生活か”“日本に戻るか”の二択ではないんですが、全く違うことで選択肢が2つあってめっっっっちゃ迷ってる最中です。
宇多田ヒカルさんの最新曲『Mine or Yours』のなかに、“どの道を選んだとしても、選ばなかったほうの道を失う寂しさとセットだ”という内容の歌詞があります。
これ、ズキュン!!ときますよね。でもこの歌詞を見ると、こうやって迷うことや、決断の後に未練を抱くことは実は自然なことなのかと思えたり。
素敵な二択で迷ってるとき、私はそれぞれのメリットを紙に書きます。書くって大事です。“書く”という行為で体自体が大事なポイント認識するし、“目で見る”ということを通して頭に大事な情報が入ってきます。メリットを書いたら、それぞれの横に、大切度を表す意味で◎◯△を書いてください。自分のなかの大切度が少し見えてきます。
あとは、人に相談しまくります。人に相談や説明してるときに、自然とどちらかの選択肢をメリット多めに話してたりするんですよ。実はもうすでに自分のなかで天秤は少し傾いてて、優勢な意見が決まってたりします。そうやって自分の本心も探ってみてください。
そして例えば相談したときに友達が「B案はなしだな」って言ったときに、『やっぱりそうかー』と思うか『いや、でもBはそこまで悪くないよ』とフォローし始めたりするかで、さらに本心が炙り出されたりします。これを繰り返していくと答えが見えてきそうですよね。
あとは、極端な話です!『死ぬとき、どちらの道を選んだ方が後悔少ないか!』を考えてくだい。“今”とは違う視点で選べてよかったりします。
私が最近悩んでいたことは、子供たちの進路についてです。悩んでる私に家族が「どちらを選択しても後悔はするよ。でも、成功もするよ」と言ってくれて、感動しました。たぶん、私たちが決断をした時点で、もう成功なのかもしれない! ネガティブな気持ちのままの決断は危険かもしれませんが、パンダさんも“前向きな気持ち”と仰ってるし、前向きな気持ちで決断したものに間違いはないのかもしれない! なのでたくさん悩んで、人に話して、“私は絶対に幸せになる!”と思って決断してみてくださいね! 応援しております!

お悩み相談を募集中
GINGER WEB読者の皆さんのお悩みを募集します。ベッキーさんに「相談したいこと」がありましたらこちらまでメッセージをお送りください。お待ちしています!
ベッキー
1984年生まれ。神奈川県出身。14歳で子ども向け番組『おはスタ』でデビュー。以降、バラエティやトーク番組、雑誌などで活躍。近年では、映画・ドラマにも多数出演しており、“憑依型の役者”と演技力にも注目されている。活動の幅はメディアにとどまらず、洋服のデザインや絵画制作、自身のYouTubeチャンネル「ベツキイ!!!!」も配信。Prime Video「シークレットNGハウス」好評配信中。Netflix「あいの里シーズン3」のMC続投も決定している。
https://becky36.com/
Instagram @becky_dayo