いつも素敵なあの人のスタイルは、いったいどうやって成り立っているの? 簡単には知ることができない“センス”のナカミを徹底解剖。
私らしさに欠かせない、モノトーン

シャツ¥82,060、ピアス¥44,330、バッグ¥115,170/すべてナヌーシュカ(ヒラオインク) タンクトップ¥47,300/ナヌーシュカ(ジャーナル スタンダード レサージュ 銀座店) パンツ¥35,200/イロット(ザ・ウォール ショールーム) ネックレス(ハートチャーム)¥19,800/アニカイネズ、(アイボリー)¥16,500/ダグ(ともにアルアバイル) サンダル¥140,800/ジャンヴィト ロッシ(ジャンヴィト ロッシ ジャパン)
これは昔からずっとそうなんだけど、黒と白の服ばっかり買ってしまう傾向があって。派手なものや可愛らしい服が苦手ってこともあるけれど、やっぱりシンプルな配色が落ち着く。
自分好みが必ず見つかるヘビロテブランド

ワンピース¥41,800/シングスザットマター バッグ¥24,200/ルル・ウィルビー、ミュール¥29,700/ペリーコ・サニー(ともにアルアバイル)
このショップに行けば絶対に欲しい服に出合える、って信頼を置いているブランドがいくつかあって、“THINGS THAT MATTER”もそのひとつ。デザイナーの武笠さんの作る服は前ブランドからファンで、印象的でユニークなデザインが私の心を掴むんです。
なぜか増えてしまうセットアップ

ノースリーブジャケット¥73,700、パンツ¥59,400/ともにサトルササキ、バッグ¥38,500/オソイ(すべてガリャルダガランテ 表参道店) 中に着たキャミソール¥20,900/イビピーオ(アダム エ ロペ)
圧倒的にハンサムスタイル派なので、ジャケット&パンツのセットアップには目がない! すでにたくさん持っているのに、気付かないうちにどんどん増えてしまって…(笑)。着るだけで私らしく決まる、制服みたいなものです。
Tシャツ&デニムから離れるなんてできない!

「メンズライクな地厚の生地よりも、女性らしい柔らかい生地感が多め。フィットしすぎないラインも◎」(美玲さん) Tシャツ/すべて本人私物

「細身のストレートが一番便利。最近の新入りはザラのブラックデニム。レギンス感覚で使いたいと思って購入しました」(美玲さん) デニムパンツ/すべて本人私物
どんなにトレンドか移り変わっても、この2アイテムはやっぱりマスト。思いっきりメンズライクなゆったりシルエットよりも、オーソドックスなストレートタイプが私の体型にはしっくりくる。そう言えばブラックデニムって持ってないな〜と思って、最近買い足しました。
ふと着たくなる派手色。今ならグリーン

シャツ¥74,800/ヘリテノーム、タンクトップ¥7,700/ガリャルダガランテ(ともにガリャルダガランテ 表参道店) スカート¥38,500/ハクジ、帽子¥16,500/ラム・シェ(ともにブランドニュース) ピアス¥50,600/グレイン モートン(ロンハーマン) バッグ¥39,600/オルセット(アルアバイル) サンダル¥35,200/イル サンダロ オブ カプリ(ウィム ガゼットルミネ新宿店)
あまりヴィヴィッドな色は得意ではないけど、そんな私にとってもトレンドのグリーンは気になる存在。自ら派手色を選ぶことはまれだから、流行に背中を押してもらっています。シンプルコーデの差し色に使いたい!
アクセは圧倒的ピアス派

ピアス¥121,000/グレイン モートン(ロンハーマン) ブラウス¥33,000/アウル(レザボア)
アクセはじゃらじゃらつけるよりも、耳元でワンポイント効かせるバランスが好き。ちょっと構築的なクセのあるデザインのものを揃え中。ボリュームはそんなになくてもよくて、さり気ないけど何だか目を引く…そんなピアスをスタイルの脇役として活用しています。
何も入らないくらいのミニバッグがいい

「見直してみたら本当にミニバッグばっかりで驚き。服で色を入れない分、バッグはアクセントカラーも多数。ブランドだとセリーヌが多めかな」(美玲さん) バッグ/すべて本人私物
手持ちのバッグはほとんどミニサイズ。財布とスマホさえ入れば十分だし、ビジュアル重視で選ぶなら、“何入れるの!?”って思うくらい小さいほうが好き♡ もともとアクセサリーで飾るタイプではないから、私にとってバッグは、アクセサリーとして使うポジション。
たまに訪れる、フェミニン美玲になりたい欲

ポロシャツ¥38,500、スカート¥31,900/ともにマメ クロゴウチ(マメ クロゴウチ オンラインストア) ピアス¥16,500/クレスターレ バッグ¥25,300/マウリツィオ タユーティ(ウィム ガゼット ルミネ新宿店) サンダル¥15,840/ティレット(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)
私にも女っぽい服を纏いたいという日が、一年に数回やってくる(笑)。わかりやすく華やかな甘いテイストよりも、ワントーンやタイトなシルエットなど、どこかに大人っぽさのあるレディライクなテンションが私にはちょうどいい。これからの季節の“乙女モード”な日はワンピースとか着てみようかな。