中条あやみさんの初のフォトエッセイ『明日へのことば』が、28歳の誕生日となる2025年2月4日にリリース。九州・阿蘇で撮影された美しいヴィジュアルに、ポジティブでセルフラブマインドな言葉たち、そして初めて語られる一面も…。こんなにも“中条あやみ”が詰まったものは、どこを探しても見つからない!
自身初の書籍は「大満足の出来映え!」
![](https://gingerweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/ayami_nakajo2-1200x1223.jpg)
「お話をいただいたとき、率直に『なんで私なんだろう』と思いました」。書籍の企画が届いたときの率直な想いを口にした、モデル・女優として活躍する中条あやみさん。
「14歳からこのお仕事を始めて、今まで写真集を作ったこともなければ、SNSで発信するのも苦手な私が、『そんなの恐れ多い!』って思っていたんです。でも、担当編集さんが『インタビューでお話しされていることやSNSにアップしている“言葉”が印象的だから、フォトエッセイを出しませんか』って言ってくださって。私自身、言葉の力に影響を受けた経験がありますし、私の言葉をパワーにしてくださる方がいらっしゃると知り嬉しかったので、ぜひ!とお返事しました」
自分自身を表現するのが苦手で自信がない。そういう中条さんは、本作りに対して一抹の不安を抱える一方で、やりたいこと、表現したいことへのワクワク感とクリエイティブ魂が湧き上がってくるのを感じたそう。
「自分でも意外だったんですけど、やるって決めた瞬間に『こういうものを作りたい!』ってイメージがパパパって浮かんできて(笑)。このフォトエッセイでは、すっと心に染みこんでくるような“綺麗な言葉”を伝えたいと思っていたので、撮影場所も情報が多すぎない、優しさと強さを兼ね備えた場所…清らかな水が流れる場所がいいなと思い、阿蘇(九州)をリクエストしました。カメラマンさんには熊本の大自然と等身大の私を撮ってほしいとお願いしました。自分でも見たことのないような表情がたくさん収められているし、関わってくださったスタッフさんみんなの想いが詰まった大満足な一冊が完成しました」
中条あやみと言葉のビューティフルな関係性
![](https://gingerweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/ayami_nakajo3-1200x1630.jpg)
具体的なロケ場所選びから、私物を取り入れたスタイリングに至るまで、ヴィジュアル面でも“中条あやみ”のありのままが込められた一冊。そんな思わず魅入ってしまう美しい写真のなかに、読み手の心のひだに浸みこんでくるような、何度も読み返したくなる印象的な言葉が並ぶ。
そして、プロローグに続く“自己紹介”。そこには意外な苦悩が記されていた。
「皆さんが言ってくださる私のイメージと私が思う自分がかけ離れていることに悩んだ時期もありました。私は生粋の大阪人だし、雑草魂でここまでやってきたという気持ちがあって。迷いながら進んできて、いつからか“本当の私”が分からなくなった、やりたいことも好きなものも分からなくなったこともあったから、そういう自分を知ってもらいたかったんです。この本では、まず自分がどういう人間なのかをちゃんと提示しておかないと、そのあとに続く言葉が私の思っている形とは違うふうに受け取られてしまう可能性があると思った。結果、コンプレックスも含めて素の自分を思いきってさらけ出すことができましたし、私のこれまでの人生もリアルに伝えることができたんじゃないかと思っています」
「そんなふうに進む方向が見えなくて思い悩んでいたときも、言葉の持つ力に救われました」と振り返る中条さん、言葉のチカラに目覚めたきっかけは?
「小学生のときは、図書館に通い詰めて伝記本にワクワクしていたし、恥ずかしいけれど、ノートに自作の歌詞を書いたり(笑)。大人になるにつれて、その日感じたことや気づきを携帯のメモに残したり、日記をつけるようになったりして、言葉がより身近なものになったし大事なものだと気づいたんです。
この本を出すことになって、自分が綴ってきた言葉や出合ってきた言葉を改めて見返したんですが、それは自分自身と向き合う時間でもありました。救われたと思う言葉に出合ったときって、苦しくて大変なときだったと思うんです。それはきっと私にとって必要な時間だったんだと思うし、今の私を作ってくれた言葉と出合えたし、言葉の持つ力に魅せられていたからこそ、自分からステキな言葉を探しにいっていたんだと思います」
![](https://gingerweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/MG_3-1200x800.jpg)
たくさんの想いを詰め込んだ一冊には、中条さんがアイデアを出した“お楽しみ”も用意されている。それは、読者にも参加してほしいという、一緒に作り上げる本という願いもあって。
「この本のなかに、メモ帳仕立てのページが複数あるのですが、そこには手に取る方に実際に言葉を書き込んでほしいなと思っています。読んだときの環境や状況によって、言葉の感じ方や受け取り方ってきっと違うと思うんですよね。だからそのとき思ったことを書き連ねてほしいし、自分の言葉を見返すきっかけになれば嬉しいです。読んでくださる方と、ひとつのフォトエッセイを一緒に作り上げるような感覚です。
そして、実は帯にも秘密が(笑)。キリトリ線にそって切り取ってもらうと、栞(しおり)できるんです! くしゃってなりがちな帯を実用的に工夫したので、お気に入りのページに挟んだりして自由に使ってもらえたらいいな。ちなみに、表紙もステキに作っていただいたので、カバーを外して観ていただきたいです♡」
「自分を大事にすることで、見えてくるものがある」
![](https://gingerweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/ayami_nakajo-1200x1700.jpg)
中条さんが日々葛藤するなかでキャッチしてきた言葉たちは、私たちの喜怒哀楽にもそっと寄り添ってくれる。どこまでも優しくて力強い“明日へのことば”に背中を押されると感じるひとも多いことだろう。
「老若男女関係なく楽しんでもらえる一冊になったと思っています。パワーをもらえるような阿蘇の大自然の魅力が満ちあふれたカット、ほっこりできるカットもたくさん。私自身の経験に共感してもらえたらいいなと思いながら選んだ言葉や、周りのひとから贈られた言葉、忘れていた気持ちを思い出してもらえるような言葉…、とにかく前向きになれるようにという願いを込めて綴ったので、皆さんにとって明日への活力になるような存在になってくれたら嬉しい。『今日は嫌なことがあったけれど、明日は良い日になるよね』って、お守りみたいに思ってもらえたら最高! 私もこれから先、壁にぶつかったり落ち込んだりしたら絶対に読み返しますし、私は『こんなにステキな言葉に支えられているから大丈夫』って自信をもらえたような気がしています」
「きっともう(これ以上の本は)作れないよ〜」と、この一冊に詰め込んだ想いの深さを語って笑顔をみせる中条さん。そんな彼女の周りには、自然とひとが集まってきて楽しい笑いに包まれた輪が出来上がっている。その吸引力の理由は、中条さんが「愛」を知っているから。
「この本を通していちばん伝えたいことは、『愛』のことかな。目の前のことに集中しすぎると、ついつい自分のことを後回しにしてしまうじゃないですか。気づいたらネイルがボロボロになっていて…みたいな。それくらい現代人は忙しいし、情報が多い。それに加えて悩みやコンプレックスがまとわりついてきて、ヘトヘトになってしまったり。
でも、自信のなさやコンプレックスと肩を組んで、一緒に生きていこう、自分の個性として認めてあげようと思った日から、私自身も自分のことが好きになったり許せるようになったりしたんです。そうしたら、周りの人も大切にしようって思えるようになったから、もっと楽しくなって。自分のことをきちんと知って、愛してあげることが大事なんだと気づきました。まずは自分が自分の味方でいること。『あなたがあなたのことを認めて、愛してあげられたら、どんなこともチャレンジできるんだよ』って私からのエールが届けば、こんなに嬉しいことはないです」
およそ1年をかけて制作されたという『明日へのことば』から伝わってくるのは、“中条あやみ”の好奇心旺盛で飾らない魅力的な素顔だった。気持ちを奮い立たせてくれたり、胸が熱くなったり、そうそう!とうなづいたり、落ち込んだ気分を救ってくれたり。いつも近くに置いておきたくなる、友だちのような本。著者、中条あやみの紡ぐ“言葉”は、繰り返しやってくる明日をそっと照らしてくれる栄養剤だ。
中条あやみ フォトエッセイ 『明日へのことば』
![](https://gingerweb.jp/wp-content/uploads/2025/01/2ec3221bd987fed54bbef6005482b825-1200x1460.jpg)
デビューから14年、28歳の誕生日に初めての書籍をリリース。購入や特典など、詳細はこちらから。
中条あやみ(なかじょうあやみ)
1997年2月4日生まれ。大阪府出身。モデル/女優として、映画・ドラマ・雑誌・CMを中心に幅広く活動中。「白衣の戦士!」(NTV)、「君と世界が終わる日に」(NTV)、「TOKYO MER」(TBS)、映画「あまろっく」などの話題作に出演。『明日へのことば』(幻冬舎)は自身初のフォトエッセイとなる。
Instagram @nakajo_ayami
SHOP LIST
イコールメント info@equalment.com
ソワリー 06-6377-6711
ドゥフォワイエ 086-206-5440
ノーム 06-6377-6711
ロニ loni_info@auntierosa.com