GENGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

MYSELF女性の悩み

2020.05.06

ピルは現代女性の味方!? ピルを正しく理解し賢く使おう!

女性ホルモン専門家の西村留美さんによる連載。PMSに悩まされた経験と、セラピストとして培った知識をいかし、悩みに寄り添う情報をお届けします。

生理痛やPMS、生理不順など気になる症状があり婦人科を受診した際に、低用量ピルを処方されることは少なくありません。しかし、私たち女性はピルについてきちんと正しい理解をしているでしょうか? 出されたものをやみくもに取り入れるのではなく、自分のカラダにもっと関心を持ち、取り入れるものはきちんと理解してから正しく活用していきましょう! そうすれば、ピルは現代女性のQOL(生活の質)を向上するうえで救世主となり得るものなのです。

西村留美

Licensed by Getty Images

生理をもっと快適に特集ページへ

低用量ピルとは?

【ピル】とは合成ホルモンのことを指します。

私たち女性のカラダでは、エストロゲン(卵胞ホルモン)とプロゲステロン(黄体ホルモン)という、ふたつの女性ホルモンが毎月バランスをとりながら分泌されています。そのホルモンバランスの変動によりカラダや心の不調が出るといわれているのです。

一般的に処方されるものの多くは低用量ピルといい、ごく僅かな量の合成ホルモンが配合されたピルになります。

これを服用することにより、ホルモンバランスを妊娠時と似たバランスに整え、排卵が起こらないようにしたり、子宮内膜の増殖を抑えることができます。その結果ホルモンバランスの変動をなだらかにし、生理痛やPMSの改善、さらに生理日をコントロールしたり、99.7%避妊できたりといった効果があるのがピルなのです。

低用量ピルの効果と副作用

低用量ピルについてなんとなくご理解いただけたでしょうか?

とはいえ、実際に服用するとなると不安や心配はあるかと思います。例えば・・・

副作用はあるの?

飲み方は?

かかる費用は?

上記のような疑問にお答えします。

まず、低用量ピルのメリット・デメリットについて!

【メリット】
・生理日をコントロールできる
→これは仕事を持つ現代女性の強い味方。大事な会議やプレゼンの日に生理があたってしまい、苦しい思いをした経験があるという女性も多いものです。そんなときに自分で生理日をコントロールできたら仕事にも全力で打ち込むことができますね。

また、旅行やデートの際にも意図的にあたらないようにコントロールできるのがピルの良い点です。

・PMSや生理痛の不調が改善(軽減)する
→低用量ピルでホルモンバランスを妊娠時のバランスに整えることにより、ホルモンの変動により起きていたカラダや心の不調がなくなったり、軽減されるメリットがあります。

・99.7%避妊することができる
→低用量ピルは排卵を止めるので、99.7%の確率で避妊できると言われています。コンドームの避妊率は正しく使用した状態で85%と言われているので、女性が自分で自分の身を守るうえでピルが有効であることがわかります。

・子宮や卵巣の働きを休ませることで、子宮内膜症や卵巣ガン、卵巣膿腫の予防になる
→現代女性はひと昔前の女性に比べ出産回数も少なく、一生で経験する月経回数が約9倍の450回〜500回にもなると言われています。(ひと昔前の女性は50回〜100回)

その結果、妊娠の予定がないにも関わらず子宮や卵巣は働き続けなければならないため、子宮内膜症や卵巣ガンの女性が爆発的に増えてしまっているのです。

【デメリット】
・血栓症のリスク
→血栓症とは血管が血の塊で詰まってしまうことを言います。低用量ピルの最大のデメリットは血栓症のリスクと言えるでしょう。血栓症に関しては婦人科での血液検査にてリスクを事前に調べることが可能ですので、ピルの服用を検討されている方は、ネットで個人的に購入するのではなく、きちんと婦人科を受診しましょう。

・1日1回の服用
→低用量ピルは毎日決まった時間に1日1回の服用が必要になるため、飲み忘れがあったり、毎日飲み続けることを面倒に感じてしまう方も多いでしょう。

・費用がかかる
→低用量ピルの相場は毎月¥2,000〜¥3,000程度。(1シート、保険適用の場合)

まとめて90日分まででしたら処方が可能です。この金額を高いととるか、安いととるかは個人の価値観によって変わってくるでしょう。

・通院するのが大変
→1度に90日分の処方が可能なため、少なくとも3ヵ月に1度の通院が必要になります。

【副作用】
副作用については血栓症のリスク以外に、吐き気、胸が張る、不正出血、頭痛、下腹部痛、むくみなどがありますが、これらはマイナートラブルと呼ばれカラダが慣れてくれば自然と症状は消えていきます。まずは3ヵ月間服用してみましょう。それでも症状がなくならない場合や、あまりにも症状が辛い場合はピルの種類を変更することができますので、1度合わないと感じても諦めずに医師に相談しましょう!

ピルに頼るのではなく賢く活用する

西村留美

Licensed by Getty Images

低用量ピルは賢く活用すれば、現代女性のQOL(生活の質)を向上させる助けとなりますが、ピルに頼ればOK!という考え方には危険がはらみます。

私たちのカラダは、日々の食生活や生活習慣で作られています。その土台をしっかりと整えないで低用量ピルに頼る考え方では対症療法にしかなりません。

低用量ピルに頼る前に、まずは日々の暮らしを見直してみましょう!

【チェック項目】
・毎日の食事はバランスよくとれていますか?

・睡眠はしっかりとれていますか?

・適度にカラダを動かしていますか?

・ストレスケアはできていますか?

・仕事と休息のバランスはとれていますか?

当たり前のように感じるかもしれませんが、この当たり前のことがきちんとできているかが何よりも大切です!

PMSも生理痛もカラダや心に現れる症状は、基本的には私たちの生活習慣の中に根本原因が隠れています。

まずは、基本である生活習慣の土台を整え、その上で低用量ピルを賢く活用すれば、現代女性はもっと自分らしく仕事もプライベートも充実した日々を送ることができるでしょう♪

監修
EASE女性のクリニック院長 丸山真理子
産婦人科を"Ease"にカジュアルに。初めてでも、忙しくても、子連れでもEasyに通える産婦人科を目指し、かかりつけ医として女性に寄り添う。またクリニックと同ビル内に保育園+病児室も併設し、女性のトータルライフサポートに取り組んでいる。

https://ease-clinic.jp

西村留美の記事をもっと読む。

【GINGER WELLNESS LABO】特集ページで生理についてもっと読む。

悩みは解決しましたか? 関連記事はこちらから。
生理×カラダの悩み記事まとめ

生理×ココロの悩み記事まとめ

生理用品記事まとめ

TEXT=西村留美

PICK UP

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する