テレビや雑誌などいろいろな撮影現場でスイーツの差し入れをする機会が多いGINGERレギュラー陣。話題のスイーツから行列店の名品まで、お気に入りの手土産を聞いてみました! すべてオンラインでも購入できるのでチェックしてみて。
香里奈 「東京ミルクチーズ工場」ソルト&カマンベールクッキー

ソルト&カマンベールクッキー10枚入り ¥972
「東京土産を買うついでに自分にも買ってしまうくらい美味しい! チーズのコクと塩味がやみつきに」(香里奈さん)
ミルクとチーズの魅惑のマリアージュ
濃厚なカマンベールチーズの味わいと、自然なミルクのコクが堪能できるラングドシャタイプのクッキー。北海道産の牛乳とフランス産ゲランドの塩を合わせて作った生地に、チーズのチョコプレートをサンド。カマンベールチーズとソルトとの幸せなマリアージュは、お酒のおつまみとしても楽しめる逸品。
東京ミルクチーズ工場
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿店 LUMINE1 B2
03-6279-0227
http://tokyomilkcheese.jp/
山田優 「覚王山フルーツ大福弁才天」弁才天のフルーツ大福

弁才天のフルーツ大福6種詰め合わせ(オンライン限定) ¥3,800
「大きなフルーツの入った断面が美しい『断萌え』なビジュアル! 国産フルーツの甘さが最高です」(山田優さん)
SNSでも話題のスイーツ
2019年のオープンから全国に次々と新店舗を展開する話題店。目利きされた毎日産地直送の完熟果実、こだわり抜いたぎゅうひと甘さ控えめの白餡の三位一体の美味しさに、リピーターも続出。個包装され、専用糸でカットする面白さにも惹かれる。季節によってフルーツが変わる楽しみもある。
覚王山フルーツ大福弁才天
愛知県名古屋市千種区日進通5-2-4
052-734-6630
https://benzaiten-daifuku.jp/
谷川りさ子 「BELTZ」バスクチーズケーキ

バスクチーズケーキsmall(直径6cm) ¥700
「とても濃厚だけど全然重くなく、チーズの塩味と甘みがちょうどいい! 小さいサイズ感も喜ばれます」(谷川りさ子さん)
ふわっ、とろっの食感が罪な美味しさ
東京・広尾にある緑に囲まれた小さなアトリエに店を構えるバスクチーズケーキ専門店のベルツ。試行錯誤のうえに編み出されたオリジナルの火入れ方法と絶妙な温度調節によって、表面は焦げているのに中身はふわとろの食感が生まれる。カラメルのような香ばしい風味が絶品。スモールサイズは店頭限定。
BELTZ
東京都渋谷区広尾2-2-18
050-7108-1030
https://beltztokyo.stores.jp/
松井愛莉 「黒船」黒船どらやき

黒船どらやき 5個入り¥1,134
「生地がモチモチしていて美味しい! 普通のどらやきよりも小ぶりで食べやすいです」(松井愛莉さん)
食べる人を優しい気持ちに…
北海道十勝産小豆を使用した風味豊かな餡を、沖縄産黒糖を使ったすっきりとした甘さの皮で包み、上質な素材だけで作り上げたどらやき。職人が毎朝一枚一枚丁寧に焼き上げる皮は、その日の気温や湿度によって水分量や火加減を調整し、職人の経験や繊細な技によって生み出されている。
黒船
東京都目黒区自由が丘1-24-11
03-3725-0038
https://www.quolofune.com/
壇蜜 「秋田粢菓子 一乃穂」しとぎ豆がき

しとぎ豆がき なまはげBOX15枚入り ¥1,000
「出身地、秋田県のおすすめ差し入れ。香ばしくてサクサク。中に入っている黒豆の歯応えもやみつき感があります」(壇蜜さん)
米の旨さが引き立つ、サクサク食感
秋田県秋田市の「一乃穂」が手がけるしとぎ豆がきは、黒豆の入った餅をからりと焼き上げたおかき。羽州「鄙(ひな)の里」の素朴な風味を、シンプルに塩で味付けすることで米の旨さが引き立ち、サクサクとした軽い食感に。素朴ながら飽きのこない味わいで、ついつい手が止まらなくなる。
秋田粢菓子 一乃穂
秋田県秋田市中通2-4-15
0120-724-200
http://www.shitogi.jp/
松本まりか 「芦屋プール・トゥジュールスウィーツ」クッキー

クッキー ドレス箱 ¥3,240
「ドラマの現場で大地真央さんから差し入れにいただいて、ひと口食べて美味しい!と感動」(松本まりかさん)
すべてが調和した上品な甘さ
こだわった自然素材とバターをふんだんに使って焼いたクッキー。ひとつひとつの完成度が高く、見た目の色合いや味のバランスも秀逸。チョコレートで包んだ「神様の腹巻き」クッキーは、どこか懐かしく、上品な甘さが人気の秘密。ひと口食べたら笑顔になるほっこり優しい味のクッキーがあれば、お茶の時間が楽しくなりそう。
芦屋プール・トゥジュールスウィーツ
兵庫県芦屋市精道町12-14
0797-26-6221
https://store.ptsweets.com/
エリカ・アンギャル 「wagashi asobi」ドライフルーツの羊羹

ドライフルーツの羊羹 1棹¥2,300
「和と洋のコンビネーションが斬新! 新しい世代の和菓子職人さんの自由な発想が素晴らしい」(エリカ・アンギャルさん)
ワインに合わせたい大人な和スイーツ
東京都大田区上池台に店舗を構える「wagashi asobi」。和菓子職人の稲葉基大氏と浅野理生氏が生み出す和菓子を販売している。北海道産小豆のこし餡と沖縄県西表島産の黒糖にラム酒を加えて炊き上げた羊羹には、ドライフルーツのイチゴやいちじく、胡桃がぎっしり。餡のなめらかさと、ぷちぷちっとした食感も楽しい。
wagashi asobi
東京都大田区上池台1-16-2
03-3748-3539
https://wagashi-asobi.com/