GINGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

TRENDLIFESTYLE

2025.04.01

水に浸すだけでパワーフードに!発芽アーモンドは常備食におすすめ

発芽アーモンドをご存知ですか? 発芽玄米は聞いたことがある方も多いかもしれませんが、実はナッツ類も発芽させることで栄養価がアップするんです。今回は、そんな発芽アーモンドの作り方をご紹介します。(料理研究家・フードコンサルタント/ブライデン陽子

発芽アーモンドで栄養アップ!

玄米を水に浸して発芽させると、眠っていた酵素が活性化し、内部に栄養素が増加します。この原理はアーモンドにも同じように働き、水に浸すだけで消化が良くなり、栄養の吸収率も向上。ほんのひと手間加えるだけで、手軽にパワーフードへと変身します。持ち歩きにも便利なヘルシースナックとして、ぜひ試してみてください!

発芽アーモンドの作り方

材料
・生アーモンド(加熱処理されていないもの) 
・水

作り方

1.アーモンドをボウルに入れ、たっぷりの水を加えて一晩浸す。


2.ザルにあけて軽く洗い、水を切る。そのまま室温で放置。


3.1日2回、水をかけて全体を湿らせる(植物に水をあげる感覚で)。

4.24時間後、アーモンドを割ってみて、芽が出ていれば完成! 発芽が確認できない場合は、引き続き同じ作業を続ける。

5.水気をしっかり切り、保存容器に入れて冷蔵庫で約1週間保存可能。

ローストアーモンドの作り方

発芽アーモンドをより香ばしく楽しみたい方は、ローストするのもおすすめ!

1.アーモンドの水気をしっかり拭き取り、重ならないように広げて、風通しの良い場所で乾燥させる。

2.天板に重ならないように並べ、180℃に予熱したオーブンで焼く。途中で一度かき混ぜながら、カリッとするまで10〜12分加熱する。

3.保存容器で、約1ヵ月保存可能。

ほんのひと手間で栄養価もアップし、ヘルシーなスナックに! 毎日の食生活に取り入れてみませんか?

TEXT=ブライデン陽子

PICK UP

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する