GINGERスタイリストが心つかまれた“トキメキモノ”をリコメンド。遊びの効いたハンサムスタイルが得意なスタイリスト竹岡千恵さんが注目するベルトをご紹介。
クラスアップを叶えるベルト

〈上から〉ベルト¥180,400/エルメス(エルメスジャポン) ベルト¥151,800/グッチ(グッチ クライアントサービス) ベルト¥97,900/ボッテガ・ヴェネタ(ボッテガ・ヴェネタ ジャパン) ベルト¥82,500(予定価格)/セリーヌ バイ エディ・スリマン(セリーヌ ジャパン) ベルト¥220,000/ディオール(クリスチャンディオール)
「それなりに夏服を揃え終わった時季は、あまり新しい服を買い足したくないのが正直なところ。そんなときにおすすめしたいのがベルト。ワンポイントなのに劇的にコーディネートの雰囲気が変わるので重宝しています。Tシャツ&デニムのいつものコーデにさっとプラスして、クラスアップさせるのが最近の定番。昨年くらいから多くのラグジュアリーブランドからもデザイン豊富に登場し始めているので、早めにGETしておいたほうがいいかも」(竹岡さん)
エルメスのベルト
レザーとキャンバスのリバーシブルデザインのベルト、「バボール」。「シェーヌ・ダンクル」にインスパイアされたクラスプがフェミニンな表情をアシスト。
グッチのベルト
ダブルGのハードウェアが輝く印象的な一本。GGスプリーム キャンバスとシンプルなレザーのリバーシブルタイプ。
ボッテガ・ヴェネタのベルト
構築的なノットモチーフのバックルがモードな表情。細身のシンプルなブラックカラーは万能に使えて便利。
セリーヌのベルト
一瞬で視線を集めるゴールドのトリオンフバックル。ほどよく主張する太さが、コーデのアクセントにぴったり。
ディオールのベルト
今季ディオール ボビーに仲間入りしたこのベルト。取り外し可能なポーチが、ほかにはないインパクトを与える。