通販ブランド・草花木果から派生した「Asmy(アズミー)」は、敏感肌を見つめたエイジングケア(※1)ブランド。「日々ゆるぎなく、年々うつくしく」をコンセプトに、毎日のお手入れで肌をプラスにアップデート!(美容ライター・荒木奈々)
独自メソッド「好循環Wアプローチ」で、ゆるぎなく、うつくしく!
敏感肌といってもずっと調子が悪いわけでなく、良いと悪いを行ったり来たり。それは肌本来のバリア機能が低下し、乾燥や炎症が起こりやすくなっていることが原因。「Asmy(アズミー)」の製品は、敏感肌の負のループから抜け出すことにフォーカス。敏感肌に合わせた低刺激設計でありながら、バリア機能ケアとエイジングケア(※1)のWの働きかけ「好循環Wアプローチ」で、敏感肌をゆらぎにつよいハリ肌へ!
シミとシワにアプローチする、薬用・敏感肌用美容液

アズミー センシティブ リンクルトーンセラム[医薬部外品]15g ¥4,800/キナリ
敏感肌のために用意された薬用美容液は、シワ改善や美白ケアでおなじみの有効成分、ナイアシンアミドを採用。さらに肌荒れケアに手応えをもたらす有効成分グリチルリチン酸ジカリウムも配合。お手入れのいちばん最後に、シミ・シワができやすい目尻まわりのCゾーンなどに塗布を。
「有効成分ナイアシンアミドをはじめ、10種の植物成分を厳選。シワ改善とシミ(※2)予防を同時に叶え、ふっくらとしたハリ感のある肌を目指せます。マッサージができる一体型アプリケーターで、Cゾーンやほうれい線周りなど、心地よくお手入れできる手軽さも魅力。敏感肌を考えた低刺激設計でギフトにも喜ばれる実力派です」(アズミーPR/岩田さん)
シワ部分にピタッと密着するのびがよいテクスチャー。目元や口元周りだけでなく、シワが深くなりやすい額や眉間、首などにもなじませて。
角質ケア美容液は、ピンクのテクスチャーが可愛い!

アズミー センシティブ ベースケアコンク 28ml ¥5,500/キナリ
「洗顔直後に使用する先行型の角質ケア美容液で、iPS細胞から得られた美容成分(※3)を配合しています。これによって肌に必要な栄養を与えて、生まれ変わりをサポート。また、肌のセラミドと似た〈ゆず〉由来と〈米〉由来の2つのセラミド(※4)を配合することで、洗顔直後のデリケートな肌のバリア機能をサポートして潤いを保ちます。ちなみに気分を高めてくれる鮮やかなピンク色のテクスチャーは、ビタミンB12由来の成分の色なんですよ」(アズミーPR/岩田さん)
ピンク色の可愛らしい見た目に反して、実は手応えも重視。丁寧にお手入れしたい日は、深呼吸とハンドプレスを同時に約1分間行う「深呼吸ベースケアメソッド」にトライして。目を閉じて手の動きと合わせて深呼吸に集中するメソッドで、より晴れやかなハリ・ツヤ肌に。朝使用すれば、次のお手入れのなじみもよくなり、化粧ノリもアップ!
敏感肌がマストにしたい、とろけてなじむ高保湿クリーム

アズミー センシティブクリーム 30g ¥5,600/キナリ
敏感肌を守ってくれるような、濃厚な潤いヴェールで肌を包むのが「アズミー センシティブクリーム」。肌なじみのよいオイル成分をバランスよくブレンドしているので、重たさやベタつきは感じさせず、さらっとしっとり。乾燥による小じわにもアプローチする。
「コクがあるのにさらっとベタつかない至福の使用感のクリームには、弾力のある肌に導く『こけもも若葉エキス(※5)』のほか、肌に潤いとハリを与える『胡蝶蘭エキス(※6)』なども配合しています。『5種のヒト型セラミド(※7)』や『関平温泉水(※8)』がバリア機能をサポートし、潤いを保ちます。フレッシュさと華やかさのあるハーブウォーター(※9)の心地よい香りも、きっと気に入っていただけるはず」(アズミーPR/岩田さん)
アズミーでは香りにもこだわり、薬用・敏感肌美容液や角質ケア美容液は無香料。クリームは顔はもちろん、手指に残る香りで安らぎに満たされるようお手入れに合わせてハーブウォーターが配合されているのもユニーク♪
※1 年齢に応じたお手入れ
※2 メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぐ
※3 ヒト(線維芽細胞/単核細胞)人工多能性細胞培養順化培養液(保湿成分)
※4 ユズ果実エキス(整肌成分)、グルコシルセラミド(保湿成分)
※5 コケモモ葉エキス(保湿成分)
※6 ファラエノブシスシウドングウヒシュケイ花エキス(保湿成分)
※7 セラミドNG、セラミドAP、セラミドAG、セラミドNP、セラミドEOP(保湿成分)
※8 温泉水(保湿成分)※9 オレンジフラワー水(保湿成分)
アズミー(キナリ)
https://www.asmy-jp.com/