常に悩まされているというよりも、季節の変わり目や体調がちょっと…というときに出現する毛穴問題そして突然の大人ニキビ。日ごろからはもちろん、その時に頼れる存在7品をご紹介!
困ったニキビ&毛穴に対処!同時に日ごろからもこの時期は意識を

3月になって本格的に気温も上昇。東京では2025年は1月8日に花粉に飛散が始まったといわれ、量は通年並みといわれていますが、長期化する可能性も大! となると…肌の乾燥がピークになっている今、バリア機能が低下して、肌もゆらぎ、新陳代謝もホルモン分泌も活発になりやすく、‟大人のニキビ”が出現しやすくなり毛穴も目立ち始めるはず。この時期だからこそのアイテム、ステップごとに見直してみましょう。
【美容液アプローチ1】敏感肌でも理想を目指せる角質ケア美容液

うるおいを与えながら角質汚れをオフし、なめらかな肌へ導く角質ケアのための美容液。ピーリングが苦手な方でも毎日取り入れやすいよう、肌にやさしい3種のピーリング成分を配合。肌を柔らかく保ちながら古い角質汚れを除去し、つるすべ肌に整えます。また、同時にすこやかな肌に必要なハリを与えるため、植物由来の厳選した美容成分も配合。肌のターンオーバーに着目し、ハリとツヤのあるもっちり肌に導きます。
【美容液アプローチ2】透き通る”つるん美肌”のための一滴!

安定して肌にビタミンCを届けられるビタミンC誘導体を採用。メラニンの生成を抑制し、まるで白玉のような美肌を守る美容液。肌に素早く広がり軽やかな仕上がり。ベタつきにくいテクスチャーなので男性にも使いやすいかも。スポイトがプラスチック製なのでゴミを分別しないで捨てられるのもポイント。
【美容液アプローチ3】むき卵のようなつるんとした、毛穴の目立たない肌へ

高濃度のビタミンC誘導体とヴィーガンレチノールと呼ばれるバクチオール配合。肌本来の明るさを引き出しながら、肌のキメを整え、毛穴を引き締めて目立ちにくい、なめらかな明るい印象への肌を約束。すべての世代の肌を整える、92%が自然由来成分の濃密美容液。
【化粧下地の対策】毛穴が気になるお肌を引き締め、なめらかに導く

酸化により粘性が高くなった皮脂が毛穴につまるのを防ぐことで、ニキビや肌荒れを防ぐ新発想の皮脂ケア処方。皮脂の酸化を抑えて素肌をサラサラにする独自成分「フリュイダクティブ」配合。毛穴の目立ちが気になる、メイクくずれがしやすい肌を引き締めて、なめらかな肌に。メイク下地として顔全体、または皮脂が気になる小鼻や顎などの部分用メイクアップベースとしても◎。
【洗顔アプローチ1】肌あれ、ニキビ跡などダメージを受けた肌を保湿し、すこやかな肌に

泡立て不要の簡単洗顔でニキビの元を防ぐコメドクラスタンTM(アベンヌ皮膚科学研究所開発成分)が、余分な皮脂を抑え清潔に保つことによりニキビのもとを防ぐ、泡立て不要のジェル状洗顔料。さっぱりとした使い心地で、洗いあがりはツッパリ感を感じないしっとりした肌に。顔だけでなく身体にも使えるのも嬉しいところ。
【洗顔アプローチ2】洗うたびに毛穴が澄みわたる、独自製法の「生石けん」

独自製法でやわらかくペースト化した保湿石けんに、刺激や負担のない崩壊性のビタミンスクラブをブレンド。天然由来の洗浄成分が、やさしく肌を包み込みながら、毛穴の奥の黒ずみまでしっかりオフ。皮脂やくすみ、古い角質をきれいさっぱり洗い流して、つるんと毛穴のない透明感あふれる肌へと導くビタミンスクラブ生石けん。
【化粧水アプローチ】新生『VC100エッセンスローションEX』で透明感あふれる肌へ

新たに、⾼浸透ビタミンCをマイクロカプセル化する独⾃技術「マイクロ安定化技術」を採⽤。これにより、肌に触れるまで効果を損なわずに安定して配合。さらに、多量かつ⾼浸透な処⽅の実現に成功。100兆個のマイクロ⾼浸透ビタミンCで肌のうるおい、弾⼒、つや、キメを整え、理想の肌へと導く頼れる存在。
自分では大丈夫…と思っていても突然訪れる‟ゆらぎ対策”。慌てないためにも日ごろからの情報キャッチは怠らないで!
SHOP LIST
SISI 03-6555-4575
セザンヌ化粧品 0120-55-8515
ザボディショップ 0120-992-570
NAOS Japan 0120-074-464
ピエール ファーブル ジャポン お客さま窓口 0120-171760
dr365 support@dr365.co.jp
ドクターシーラボ 0120-371-217