GINGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

TIMELESSPERSON

2025.10.23

豆原一成(JO1)×八木莉可子が作品に教えてもらった“人のぬくもり”。夢を追いかける家族の物語

人生は意外と楽しくていとおしい――。映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』が10月24日(金)より新宿ピカデリー他全国ロードショー。夢を探す孫と、夢を見つけた祖母が織りなす、あたたかな家族の物語に、胸の奥がふわりとほどける。

人生の喜びをナチュラルに表現

――豆原さんはちょっと頼りなくて優しい⼤学⽣の安藤拓磨を演じています。キャラクター像と、どのように演じようと思ったか教えてください。

豆原一成さん(以下・敬称略) 拓磨は、自信がないけれど人間味に溢れているキャラクターです。僕自身、夢を追っていた時期に壁にぶつかった過去があるので、昔の自分を思い出しながら拓磨を演じようと思いました。ただ、前の作品がヤンキー役だったので、監督に「少し大げさだね」と言われたんです。この作品において、自然体であることがすごく重要だったので、うまく表現できるように試行錯誤しました。

――八木さんは拓磨の恋人の⼤⽯紗季を演じて、いかがでしたか。

八木莉可子さん(以下・敬称略) 紗季は勝ち気に見えるんですが、拓磨に頼っている部分もたくさんあるんじゃないかなと思いました。自分の夢に向かって突き進んでいるように見えて、実は拓磨を心のよりどころにしていて、尊敬している。紗季が拓磨のことを引っ張っていくよりかは、お互いを補い合っているような、支え合っているようなカップルに映ればいいなと思ってお芝居しました。豆原さんがおっしゃるように、監督から「自然にしてほしい」「こういう感情が見たい」と演出していただいて、ナチュラルに見えることを心がけました。

ニット¥27,500/LITTLEBIG ネックレス¥74,800/LION HEART(Sian PR) その他/スタイリスト私物

――おふたりとも演じた役柄とほぼ同世代ですが、将来に悩むキャラクターに共感できましたか?

豆原 そうですね。アーティストになりたいと言ったら「そんなの無理だろ」と言われていたので、この業界に入る前はすごく悩んでいました。だからこそ、自分の昔を救うじゃないですが、将来に対して迷う気持ちは拓磨とリンクさせていた部分はあるかもしれません。

八木 私も共感できました。私自身、まだまだ未熟で先の不安もあるし、紗季や拓磨と同じような悩みを持っています。だから拓磨の“好き”という気持ちを貫ける強さや純粋さがすごくいいなと思いました。「好きこそ物の上手なれ」という言葉がすごく好きなんですが、大変なときは合理的になってしまうこともあるじゃないですか。だからこそ、「自分はこれが好き」と言えるものを持っている人ってステキだなと思いました。

――祖⺟の⽂⼦役をチャーミングに体現するのは市⽑良枝さんですが、共演して感じたことを教えてください。

豆原 大先輩なので、正直初日はかなり緊張しました(笑)。でも、現場でお会いしたら本当に優しい方で。監督がよく言っていた“自然体”に、市毛さんといるときは意識せずになれたんです。合間には、僕の好きな筋トレの話など他愛もない会話をずっとしていて、本当の孫とおばあちゃんみたいな関係を築くことができたと思っています。それは、やっぱり市毛さんが醸し出す雰囲気のおかげです。

八木 市毛さんが家事をしているシーンは、「何十年もそこで暮らしていて、こういうルーティンで動いているんだな」と思ってしまうほど、リアルで自然で本当にスゴいなと思いました。豆原さんが言うように、すごく優しくて気さくにお話してくださるんですが、同時に凛とした雰囲気もあって。それがピンと張り詰めるのではなくて、背筋がしゃんとするような空気なんです。どうやってあの空気感を出しているかまったく分からないのですが、圧倒されました。

ドレス¥143,000/MURRAL

――主題歌はJO1の「ひらく」ですが、八木さんはどんな印象を持ちましたか?

八木 試写のときに聴いたんですが、映画を観終わってジーンとしているところに主題歌が流れてさらに感動しました。そのあと、ストリーミング配信していると知って、すぐに聴かせてもらったくらいステキな曲です。歌を聴いていると、寄り添い合う人たちの情景が思い浮かんでくるんです。支え合って強く生きている人たちのあたたかさが歌で表現されているような気がして、映画とリンクしているなと思いました。

――豆原さんはご自身の主演作の主題歌をJO1が務めるというところで、どんなお気持ちでしたか。

豆原 秦 基博さんに提供していただいた楽曲です! 秦さんはJO1メンバーの青春時代にいてくださった方なので、本当にうれしいです。今までのJO1になかったミディアムバラードで、八木さんが言うように作品にリンクする楽曲ができたと思います。僕自身、すごく好きな楽曲ですが、メンバーが「良い楽曲だな」と言ってくれると、うれしいんですよ。僕が作ったわけではないんですが(笑)。みんなに愛される楽曲を提供していただいて、本当にうれしいです。

――最後に、ここが本作の魅力だと感じている部分をそれぞれ教えてください!

八木 どのキャラクターも完璧に描かれているわけではなくて、いい意味で人間くさいところがあります。それぞれに個性があって、時にはそこがぶつかったりもするけれど、許しあって繋がっていくところが、人の温もりを感じられていいなと思います。また、この作品には学びについても描かれています。学びって学生のためのものみたいなイメージがありますが、誰にとっても開かれるべきもの。好きなときに好きなことを学んでいいし、学びは人生を豊かにするためのツールであると改めて教えられました。そういう意味で、幅広い世代の方に観ていただいて、自分もなにか新しいことを勉強してみようかなと思ってもらえたらうれしいなと思います。

豆原 人それぞれに悩みがあって、夢があって、みんなで頑張って乗り越えて叶えようとする、登場人物たちの心の動きに注目してほしいです。その過程に、家族がいて恋人がいて、人との繋がりを感じられる作品になっていて、そんなあたたかい作品に関われたのはすごく幸せなこと。夢を持っていたり、なにか頑張ろうと思っている人に届いたらうれしいです。

【10月24日公開】『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』

©2025「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」

出演/豆原一成(JO1)、市毛良枝、酒井美紀、八木莉可子、市川笑三郎、福田歩汰(DXTEEN)、藤田玲、星田英利/長塚京三
原案/島田依史子 「信用はデパートで売っていない 教え子とともに歩んだ女性の物語」(講談社エディトリアル刊)
原案総責任/島田昌和
監督/中西健二
配給/ギャガ
gaga.ne.jp/fujisan_and_coffee
X @MtFujiMovie1024
Instagram @mtfujimovie1024

⾖原⼀成(まめはらいっせい)
2002年5⽉30⽇⽣まれ、岡⼭県出⾝。サバイバルオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から誕⽣した11⼈組グローバルボーイズグループ「JO1」のメンバー。主な出演作に、ショート・プログラム『メモリーオフ』(22/Amazon配信)、ドラマ『超⼈間要塞 ヒロシ戦記』(23/NHK)、『お笑いインスパイアドラマ ラフな⽣活のススメ』(23/NHK)、『海に眠るダイヤモンド』(24/TBS)、映画『半径1メートルの君 〜上を向いて歩こう〜』(21)、『劇場版 仮⾯ライダーリバイス バトルファミリア』(22)、『BADBOYS -THE MOVIE-』(25)などがある。

⼋⽊莉可⼦(やぎりかこ)
2001年7月7日生まれ、滋賀県出身。2016年出演したポカリスエットのCMで一躍注目を集める。その後、Netflixオリジナルドラマ『First Love 初恋』(22年)や、NHK総合『おとなりに銀河』(23年)でヒロインを務め、日本テレビ系『潜入兄妹 特殊詐欺特命捜査官』(24年)では竜星涼とW主演を果たす。カンテレ・フジテレビ系10月期ドラマ『終幕のロンド -もう二度と会えないあなたに-』に出演するほか、映画『富士山と、コーヒーと、しあわせの数式』、映画『WIND BREAKER』が公開予定。
Instagram @rikakoyagi_official

SHOP LIST

LITTLEBIG info@littlebig-tokyo.com
Sian PR 03-6662-5525

PHOTO=池田博美

STYLING=[豆原さん]齋藤良介、[八木さん]Shohei Kashima

HAIR & MAKE-UP=[豆原さん]西尾さゆり、[八木さん]ヘア/江守美保(ende)、メイク/NAO YOSHIDA

TEXT=GINGER編集部

PICK UP

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する