愛犬家としても知られる川口春奈さんが、毎月さまざまな犬種のわんこと触れ合う連載。今回は、伝統的なコンチネンタル・クリップというカットを施したのスタンダード・プードルのダリアちゃんと共演!【連載「WAN for ALL!」】
今月のゲスト:スタンダード・プードル

〈春奈〉コート¥511,500、ブラウス¥242,000、パンツ¥132,000、網タイツ¥39,600、サンダル¥133,100/すべてグッチ(グッチ クライアントサービス) 〈ダリア〉リード¥44,000/グッチ(グッチ クライアントサービス)
ダリア(2歳/女の子)
ドッグランでは先頭を走るのが大好きな元気な女の子。飼い主(横山つかささん)が数年前から誕生を待ちわびて、対面した瞬間にひと目惚れ。実はツンデレな性格だそう。
スタンダード・プードルとは…
原産国 フランス
サイズ 大型
体高 45〜62cm
体重 16〜25kg
特徴 細い手足、小さな頭、気品を感じさせるもこもことした被毛のおしゃれ犬。泳ぎが得意。
性格 聡明で運動能力があり、好奇心も強い。ミニチュアやトイに比べるとスタンダードは穏やか。
川口春奈「ダリアちゃん♥ 素敵なスタイルね」

〈春奈〉ベージュコート¥640,000、シャツ¥270,000、スカート¥1,700,000(参考価格)、イヤリング¥64,000、ネックレス¥145,000、グローブ¥150,000、ソックス¥67,000、ストラップサンダル¥178,000/すべてディオール(クリスチャン ディオール) 〈ダリア〉リード¥13,750/RNデザイン(トマークス 中目黒店)
美しく優雅な容姿が印象的なスタンダード・プードルのダリアちゃんと優雅に撮影!
「スタンダード・プードルも、この連載が始まったときから会いたいと思っていた犬種。トイ・プードルは街でもよく見かけるけれど、大型サイズのスタンダード・プードルに会いたくて♥ とにかく賢いって聞いていたのですが、ダリアちゃんも本当にお利口でした。2歳とまだ若いのに、飼い主さんの言うことをしっかり理解しているなって。撮影がスムーズに進むからあっという間に終わっちゃって、寂しくなるくらい! プードルならではのセレブなカットスタイルも今日の撮影にぴったりでしたね(笑)」
わんこにまつわるお悩みQ&A

〈春奈〉ブラックドレス¥1,540,000/ヴァレンティノ、ベルト¥61,600、サンダル¥181,500/ともにヴァレンティノ ガラヴァーニ(すべてヴァレンティノ インフォメーションデスク) 〈ダリア〉リード¥61,600/ヴァレンティノ ガラヴァーニ(ヴァレンティノ インフォメーションデスク) 首輪¥8,800/RNデザイン(トマークス 中目黒店)
ペットモデル・動物プロダクションの「アニマルプロ」と、川口さんが愛犬にまつわるお悩みにアンサー!
Q1. 愛犬の本気噛みを直したい…。シニア犬は難しいでしょうか?(ペキニーズ/9歳)
アニマルプロ「どのような状況かによってトレーニングは変わってきますが、できないということはないです! もちろん若いころのほうが物覚えの良さなどはありますが、大事なのは根気です。無理だなと思ってトレーニングを途中でやめてしまったりすると、その子にとっては噛めば許されるという認識になってしまいます。噛んだらリアクションを起こして、してはいけないということを理解させていけば良くなると思います」
Q2. 涙やけがすごいんです。どうしたらいい?(トイプードル/2歳)
春奈「涙やけは病名ではなく、涙が毛に付いた状態のまま放置することによって、時間とともに赤茶色に変色することなんですよね。まずは涙が出るたびに拭いてあげるのが大事!」
アニマルプロ「出てしまった涙を放置することで涙やけはどんどん悪化していきます。こまめに拭くことを徹底してください。すでに赤くなってしまってるワンちゃんは、もともと涙の量が多い子の可能性もありますが、目にゴミが入りやすかったり、フードが合わないなどの原因もあります。定期的に目にゴミが入っていないか見てあげることや、フードとの相性も確認してみてください」