女性医療ジャーナリスト増田美加さんによる連載。人生の基礎になる“健やかな体”を手に入れるための最新知識をお届けします。
乳がんの話題がメディアで取り上げられることが多くなりました。というのも、今日本では乳がんにかかる女性が増えていて、8人に1人という数字も出ているほど。これは欧米女性の乳がんと変わらない割合です。自治体が行っている乳がん検診は、多くは40歳から2年に1回でこれは症状がない人の検診です。アラサー世代であっても気になる症状があったら乳腺専門クリニックを受診することが大事。そして、親族の方に乳がんや卵巣がんにかかった方がいる人もクリニックを受診して相談することが大切です。そんなときに頼りになる乳腺専門クリニックについて、乳腺専門医の坂本正明先生に聞きました。
乳がん検診はどのようにして受けたらよいですか?
いわゆる自治体が行なっている乳がん検診(対策型検診、住民検診)は、地域の乳がん死亡率低下をおもな目的としています。おもに40歳以上の女性が対象です。すべての乳がんを見つけることはできませんが、地域のがん対策として意義があるとされています。
症状がある人が検診を受けた場合、検査異常の有無に関わらず、「要精密検査」となりますので注意してください。
症状がある人は、検診ではなく、乳腺専門クリニックで診察を受けてください。
個人で今、症状はないけれど、心配や不安があって、乳房の検査を希望する場合は、「乳房ドック(任意型検診、自費)」になります。全くの無症状の人が対象です。通常は、マンモグラフィ検査と超音波(エコー)検査、必要に応じて視触診を行います。
マンモグラフィ検査と超音波(エコー)検査はどちらがよいですか?
「のう胞がある」と言われました。どうしたら?
乳腺のう胞は、基本的に良性の病変です。けれども、のう胞の内部に腫瘍(のう胞内腫瘍)ができていたり、小さなのう胞が集まっている場合は、精密検査が必要なこともあります。特にのう胞内腫瘍は、がんの可能性もあり、生検(細胞診、組織診)や治療が必要なことが多い病気です。
「良性の腫瘍がある」と言われました。どうしたら?
乳がん検診で、「良性腫瘍」と結果が出て、「精密検査は不要」となっている場合なら、大抵は問題のないものです。
しかし、組織を採取して良性と判断されたわけではありませんので、大きくなってくるなど、なんらかの症状の変化が出てきた場合には、乳腺外科を受診して診察することが必要です。
親族に乳がんになった人がいます。どうしたら?
親族に乳がんの方がいても、必ず遺伝するというわけではありません。
しかし、親から受け継いだ特定の遺伝子によって、乳がんや卵巣がんを発症しやすい人がいます。また、そのような遺伝子を受け継いでなくても、親族に乳がんの方がいる場合は注意が必要です。
遺伝子を受け継いでいる、遺伝性乳がんの素因があると判断された場合は、通常の検査内容や検査間隔では、不十分と考えられています。
心配な人は、遺伝の相談に乗れるクリニックや、がん専門病院の遺伝相談外来で相談することをおすすめします。
乳がん検診で「精密検査が必要」という結果でした。どうしたら?
乳がん検診(1次検診)で「要精査」となった人で、最終的に乳がんと診断される方の数は、それほど多くありません。
慌てずに、乳腺専門の医療機関で、精密検査(2次検診)を受けましょう。もちろん一定の確率で乳がんと診断される人がいますので、いつまでも放っておくことはおすすめできません。
クリニックで行う「乳房ドック」ではどんなことを行うのでしょうか?
坂本正明先生のクリニックを例にすると、乳房ドックは、自覚症状のない人を対象に、超音波(エコー)検査、マンモグラフィ検査、診察(視触診と結果説明)を1日で完結させます。(自覚症状のある人は、ドックではなく、診察になります。)
また、40歳未満であれば、超音波(エコー)検査と診察(視触診と結果説明)のみのコースも選択できます。
当日、結果説明を聞けますが、どちらのコースも後日、結果説明書が郵送されます。
一般の人間ドックなどで行う乳房検査では、乳腺専門医が判定しているケースは多くありません。そのため、精度の高い乳がん検診を受けたい場合は、乳腺専門医による判定と結果説明ができる乳腺専門クリニックを選んだほうがよいでしょう。
気になる乳房ドックの料金ですが(坂本正明先生のクリニックの場合)、
「マンモグラフィ+エコー+診察+詳細な結果説明書(後日送付)」 ¥15,000(税別)
「エコー+診察+詳細な結果説明書(後日送付)」 ¥8,000(税別)
精度の高い「乳がん」の診断、治療に特化したクリニック
坂本正明先生のクリニックは、乳房に関するあらゆる悩みに対応する千葉の内房地区初の乳腺専門クリニック「木更津 乳腺クリニック・さか本」です。
マンモグラフィ、超音波(エコー)検査はもちろん、さらに生検(細胞診、組織診)による乳がん等の診断が可能です。
また、前職の亀田総合病院でも手術や抗がん剤治療を行っていますので、入院治療や大きな検査が必要な際も紹介してもらえます。近隣の病院やクリニックへの紹介も対応しています。
「乳房にしこりを触れる、乳房に痛みがある、乳房が張った感じがする、乳首から乳汁や分泌液が出る、乳房が熱をもっている、腕を上げると乳房にひきつれ感が生じる、脇の下にしこりがある」など、乳房に少しでも気になる症状がある場合は、乳房「かかりつけ医」として乳腺専門クリニックを受診しましょう。
「定期的に検査を受けるように言われた、健診(検診)で要再検査と言われた、乳がん手術の治療を受けたので経過観察をしてほしい、セカンドオピニオンを受けたい」という人も乳腺専門クリニックで応じてくれます。
坂本正明(さかもとまさあき)先生
坂本正明先生は、乳がん治療数が千葉では最も多い、亀田総合病院乳腺科で10年以上にわたり乳腺専門診療を続け、千葉県内外からの多くの患者さんの診療を行ってきました。患者さんからは、ひとりひとりに合わせた心のこもった診療で、なんでも相談できる医師と評判です。
昭和大学医学部卒業。昭和大学病院一般消化器・乳腺外科、東京都立荏原病院(現 東京都保健医療公社 荏原病院)ほかを経て、2006年~2016年、亀田総合病院乳腺外科。2015年~乳腺外科部長ののち、2017年より「木更津乳腺クリニック・さか本」を開業。亀田総合病院乳腺外科非常勤。医学博士。日本乳癌学会認定乳腺専門医・乳腺指導医。日本乳がん検診精度管理中央機構マンモグラフィ読影認定医(A評価)。日本がん治療認定医機構がん治療認定医ほか。
木更津乳腺クリニック・さか本 乳腺外科
千葉県木更津市築地1-4 イオンモール木更津2F
http://kisarazu-breast.clinic/index.html
増田美加の記事をもっと読む。