2022年2月6日、イギリス君主として初めて在位70年を迎えたエリザベス2世女王。イギリスではこの1年、たくさんの祝賀イベント「プラチナ・ジュビリー」が行われる予定。日本でもイギリス式のアフタヌーンティーで一緒にお祝いを!
自慢のスコーンは要チェック【フォーシーズンズホテル丸の内 東京】

プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー 平日¥7,590、土・日曜、祝日¥8,855(いずれもサービス料込) ※提供時間11:30~(16:30L.O.)、2時間制
フォーシーズンズホテル丸の内 東京「MAISON MARUNOUCHI」では、6月30日(木)までの期間「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を開催。イギリス出身の総料理長とエグゼクティブペイストリーシェフが腕をふるうアフタヌーンティー。
スイーツはすべてイギリス由来のセレクション。「The royal bird(ザ ロイヤル バード)」は、シューの上で白鳥が羽を休めているようなデザイン。イギリスの家庭菓子の定番でもある「Butterfly cake(バタフライ ケーキ)」や、家庭で長く愛されるジャムタルト「Queen of hearts(クイーン オブ ハート)」などがきれいに並ぶ。
イギリス式アフタヌーンティーに欠かせないスコーンはエグゼクティブペイストリーシェフの自慢のレシピ。国産小麦を使い、外はサクッ、中はふんわりとした仕上がりに。

エリザベス女王の色鮮やかなワードローブをイメージした、帽子型のケーキ「Queen’s hat(クイーンズハット)」は、イギリス伝統のゴールデンシロップを使ったムース
セイボリーは小さなコース仕立てで。できたてが運ばれてくる「煮込み子豚コロッケ」や、アプリコットの酸味とリースリングの香りが絶妙に調和した「チキンレバーパルフェ」など。
またアフタヌーンティーをシャンパンラウンジのソファー席で、最大3時間楽しめるプランも。アフタヌーンティーのセットにシャンパンハーフボトル(2名で1本)がついて¥12,650。至福のひとときを過ごせそう。
フォーシーズンズホテル丸の内 東京 MAISON MARUNOUCHI
03-5222-7222(ホテル代表)
https://www.fourseasons.com/jp/tokyo/dining/restaurants/maison-marunouchi/
イギリスの伝統や文化を感じて【ホテル椿山荘東京】

プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー ¥5,450、同 ウェルカムドリンク付き ¥6,450(サービス料別) ※料金はWeb予約の場合。電話予約は+¥500 ※提供時間12:00~18:00(L.O.) ※前日18:00までの完全予約制
東京で初めてイギリス式アフタヌーンティーを提供したといわれている、ホテル椿山荘東京。6月11日(土)~7月31日(日)の期間、エリザベス女王の在位70周年と、女王のさまざまな姿を追った初の長編ドキュメンタリー映画『エリザベス 女王陛下の微笑み』の公開を記念して、「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を開催。
伝統的なイギリスの三段スタイルでサーブされるアフタヌーンティーのメニュー。
上段のスイーツは、エリザベス女王の帽子をイメージした「ロイヤルハット」や戴冠式に作られたと言われる「クイーンエリザベスケーキ」など、エリザベス女王をイメージした4種類。
中段を飾るスコーンは、定番のプレーンスコーン、イギリスの国花であるバラを用いたスコーン、カモミールと小麦の香りがたつ全粒粉のスコーンとバラエティ豊かに3種類。
下段のセイボリーは、イギリスのアフタヌーンティーでは王道のきゅうりのサンドウィッチや、スコッチエッグなど。イギリスの伝統や文化を感じられるクオリティ高いティータイムをたっぷり楽しめるラインナップに。
ウェルカムドリンク付きプランでは、大英帝国のビクトリア女王が名づけたとされる 果実や蜂蜜のような甘い香りとやわらかな味わいが特徴の、最高級青茶「クイーン オブ ブルー デラックス(東方美人)」が味わえる。
ホテル椿山荘東京 ロビーラウンジ ル・ジャルダン
03-3943-0920(10:00~21:00)
https://hotel-chinzanso-tokyo.jp/restaurant/plan/platinumjubilee_afternoontea/
王室御用達の紅茶とともに【小田急ホテルセンチュリーサザンタワー】

プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー ¥4,500 ※提供時間11:30~17:30(2時間制)
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ラウンジ サウスコートでは、9月30日(金)までの期間「プラチナ・ジュビリー アフタヌーンティー」を開催
上段にはイギリスの伝統的なスイーツ。帽子型のケーキ「ザ・クイーンズ・コレクション~女王陛下のお気に入り~」は、ビクトリア・スポンジケーキをベースに、ベリーのジャムとバタークリームを中に閉じ込め、苺のチョコレートでコーティングしたもの。ほかにもベリーや焼きメレンゲ、ホイップクリームを合わせた 「イートン・メス」や、プティングなどイギリスでなじみのあるスイーツが。
中段は、ミックスサンドウィッチ、ウェールズ産ミンスミートがアクセントのミートパイ、キッシュなどクラシカルなラインナップのセイボリー。
下段にはイギリス産小麦で焼き上げ、イギリス菓子特有のさっくり、ほろほろ食感が楽しめるスコーン。ウェールズ産マーマレードとクロテッドクリームとの相性が抜群。
飲み物はコーヒー、紅茶、ハーブティーやフレーバーティーに加え、期間限定で、イギリス王室御用達「ダーヴィルス・オブ・ウィンザー」の紅茶2種類「イングリッシュ・ブレックファスト」と「アールグレイ」がオーダー可能。イギリスの伝統菓子や料理の美味しさをひきたててくれる。
小田急ホテルセンチュリーサザンタワー ラウンジ サウスコート
https://www.southerntower.co.jp/restaurant_lounge/the_queens_platinum_jubilee_2022/