黒、白、ベージュなどの定番色は、失敗が少ない分、無難に陥りがちな一面も。そこで期待したいのが色×色の相乗効果。シンプル服でも印象的になれる組み合わせをご紹介します。
ピンク×オレンジ

ピンクTシャツ¥7,700/アメリカーナ×フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) オレンジスカート¥17,600/メゾンスペシャル(メゾンスペシャル 青山店) ネックレス¥12,100/フミエタナカ(ドール) ビーズバッグ¥9,900/キャセリーニ サンダル¥14,300/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
色×色を組み合わせるなら、カラーチャート上で近しい色を選ぶと◎。やりすぎ感が出ず、かつ印象的なスタイルに仕上がります。
可愛げたっぷりなピンクとエネルギッシュなオレンジは、一見すると似ている色ではないものの、実はカラーチャート上ではご近所に位置する相性のいいコンビ。明るい色同士でもケンカすることなく、カジュアルなTシャツコーデで“なんだかおしゃれ”を叶えてくれます。
ブルー×グリーン

ブルーワンピース¥17,000/ノーク グリーンワンハンドルバッグ¥22,000/アルアバイル ピアス¥12,650/ジェンマ アルス スポーツサンダル¥18,700/スイコック×レイ ビームス(レイ ビームス 新宿)
寒色同士は、派手さをセーブしながら清涼感も漂わせてくれる、夏に最適な配色。メインの服が目を引くカラーワンピだからといって、小物を無難に抑えていてはもったいない! ブルー系と好相性なグリーンを差せば、サラッとワンピを着ているだけでも印象美人に。
赤×ピンク

赤プルオーバートップス¥17,600/ルル・ウィルビー(アルアバイル) 肩に掛けたピンクシャツ¥6,996/フリークス ストア(フリークス ストア渋谷) デニムパンツ¥25,300/カレンテージ(マルティニーク ルコント ルミネ有楽町) ピアス¥10,450/ジェンマ アルス バッグ¥12,100/キャセリーニ サンダル¥13,200/マゼル バイ バンヤードストーム(エレメントルールカスタマーサービス)
1+1のイージーコーデに陥りがちな夏は、シャツやカーデなど羽織りの肩掛けで1色足すと、コーデの幅がぐんと広がる。存在感を放つ色×色も、グラデーションにまとめれば浮く心配は無用! 上半身がカラフルなので、ボトムスはなじませ上手なデニムで中和させて。