2022年秋にデビューした、俳優・安達祐実さんプロデュースの「Upt(ウプト)」。この秋には、安達さんのわがままを詰め込んだという待望のコスメラインが発売に♪(美容ライター・荒木奈々)
オトナが自由に、気軽に楽しめるメイクアップコスメが仲間入り
年齢を重ねても、ますます魅力的な存在感を放つ安達祐実さんは、プライベートでも毎日メイクをしているそう。彼女にとってメイクは日々の“遊び”“彩ってくれるもの”…。そんな想いから生まれたコスメラインは、さりげなくパールやラメが仕込まれていたりして、エイジレスで使いやすく、自由にメイクを楽しめそう。今回はPRの方にアイテムそれぞれのおすすめポイントや使い方を聞いてみた。
肌のお直しを完璧に。持ち歩きたいベースパレット

Upt パーフェクトベースパレット ¥2,420/mano mano
「Upt パーフェクトベースパレット」は、ツヤ出しハイライトと、クマなどをカバーするオレンジコンシーラー、シミなどを隠すベージュコンシーラーがセット。なめらかなテクスチャは肌にのせるとピタッとなじんでヨレにくい! また、ヒアルロン酸Naやスクワランなど美容保湿成分も配合。ネーミングのとおり、肌をパーフェクトに仕上げてくれる。
「肌トーンを整えるコンシーラー×微細パールが輝く濡れツヤハイライトが一つのパレットになっているので、持ち歩くととても便利です! 私の場合は唇の周りがくすみがちなのでリップメイクを直すときに重宝しています。コンシーラーとハイライトが入ったパレットで、ここまでコンパクトなタイプは市場でも珍しいもの。小さなパレットですが、鏡もついているので他のお直しコスメを持ち歩かなくてすみそうです」(Upt PR/日暮さん)
レイヤードメイクも簡単。捨て色なしのアイパレット

Upt アイカラーパレット 全3種(写真は02メルティーメロウ)各¥2,420/mano mano
まぶたに溶け込むようにフィットする“マット”、くすみも飛ばす偏向パール配合の“シマー”、立体的にきらめく“ラメ”の3つの異なる質感のカラーをイン! 「Upt アイカラーパレット」に決められたHOWTOはないので、自由に3色のレイヤードを楽しんで。カラーはデイリー使いしやすいオレンジ、ピンク、ブラウンの全3種。
「3色セットのアイパレットは、『捨て色がないのでメイクが苦手でも簡単に可愛くメイクできる』とのお声がたくさん届いています。3種のなかでも、ピンクメイク大好きという方におすすめなのが『02メルティーメロウ』。特に注目してほしいのが左下のシマーカラーです。シマーカラーでまぶたの色を均一に整えてから、上段のメインカラーを塗ることで発色と色の持ちが良くなりますし、グラデーションをキレイに作ることができます。そして最後にもう一度メインカラーとの境目にシマーカラーを重ねるのがコツ。アイシャドウがまぶたによくなじむようになります。ぜひお試しを」(Upt PR/日暮さん)
色味とツヤをいつまでも。新感覚のラスティングリップ

Upt ウォータリーシアーリップ 全3色(写真は 03コールドプラム)各¥1,980/mano mano
時間がたっても塗りたてみたい。「Upt ウォータリーシアーリップ」は、リップの中のオイルが唇の水分に反応し、ジェル膜に変化することで色味が密着。そして徐々にジェル膜からツヤオイルが染み出てくるというメカニズムで、ロングラスティングを叶える! シアバターやアルガンオイルなど11種類のエモリエントオイルが配合されているので、乾燥する季節もみずみずしい唇をずっとキープ。
「このウォータリーシアーリップは保湿力も高く、リップクリームのように気軽に鏡なしで塗ることができるのが特徴です。また優れた色持ちを実現するので、仕事が忙しく塗り直す時間がないときになどに重宝します。03コールドプラムは顔色をパッと明るくしてくれる万能カラーです」(Upt PR/日暮さん)
1本でお出かけ肌を演出するベースクリーム

Upt スキンベースクリーム SPF38・PA+++ 30g ¥2,530/mano mano
Uptのベースメイクのテーマは「ありのままをいかして自分らしくを美しく」。ベースメイクは化粧下地とファンデーションのいいとこどりのスキンベースクリーム。2種類の微細なパールが気になる赤みやくすみをカバーしながら、素肌の延長のような明るい肌へと導く。CICA(ツボクサ葉/茎エキス)やナイアシンアミドなど、話題の美容保湿成分入りなのも嬉しい。
「日やけ止めとファンデーションの併用に肌負担を感じている方や、そもそもファンデーションが苦手…という方にもおすすめ! Uptのスキンベースクリームは潤うのにベタつかずサラッとしているので、ファンデーション特有の密閉感を感じさせません。SPF38なので日やけ止めも塗らなくても、またパウダーなしでも、これ1本でも外出OKの肌に仕上がります」(Upt PR/日暮さん)
ブランド名のUptとは、「UP TO YOU」(=あなた次第)に由来。Uptのアイテムはコスメラインもスキンケアも自分流で楽しめるものばかり!
mano mano(Upt)
https://uptofficial.jp/