コスメ選びに迷ったら、今週発売の新製品からチェックしてみませんか? 《4月26日(月)~5月2日(日)発売》のコスメのなかから、GINGER世代におすすめのアイテムをセレクト。美容テンションをあげてくれるアイテムをご紹介します。
どの色をどのように塗ってもいい!リーカのニュアンスカラーでこなれた目元に

rihka プランプ アイポリッシュM 全3色 各¥2,500、rihka プランプ アイポリッシュS 全5色 各¥2,500/newn
5月1日(土)発売
ヘアメイクアップアーティストの松田未来さんがブランドディレクターを務めるコスメティックブランド、rihka(リーカ)。2020年6月にネイルポリッシュでデビュー、第2弾となるプロダクトが、こちらのリキッドアイシャドウ。「アイメイクとファッションのリンクは難しい」とか「アイメイクがマンネリ化しがち」と悩んでいて、アイメイクに新しい風を吹き込みたい人、必見!
アイメイクもファッションを楽しむように取り入れられたら…rihkaのリキッドアイシャドウはナチュラルな色味で、「どれをどう使っても正解」なんだそう。細長のアプリケータは、塗る量を調整しやすいための配慮。テクニックいらずで、どの色をのせてもこなれた印象に。rihkaでたちまちアイメイク上手に。

〈左から〉アイポリッシュMのマドレーヌは、温かみをのせるオレンジブラウン。ネイルにも用意されているカラーで、目元と指先をリンクさせるとより一層おしゃれ。アイポリッシュSのレモンカードは、角度によって光感が変わる。
質感はしっとりなめらかにフィットするソフトマットと、ナチュラルなツヤをもたらすシアーグロスの2タイプ。アイシャドウとしてだけでなく、チークやハイライターとしても使える万能なニュアンスカラー。いろんなニュアンスを試してみたい。
rihka
http://rihka.com