マスク生活が日常化する中、私たちの美容も大きく変化。ヘア&メイク、スキンケアの新しい悩み、そのまま放置していませんか? 今こそ、キレイになるための新しい美容のスタンダードを美のプロから学び、キレイを更新しましょう!
急増する“マスク肌荒れ”悩みにアンサー!
“マスク荒れ”と呼ばれる肌トラブルを抱える人が急増するなか、特に多く聞かれたのが「ニキビや毛穴が目立つようになった」「肌荒れが治らない」といった内容。そんなとき、知っておきたい原因や対策法を銀座ケイスキンクリニック院長の慶田朋子先生と、ロート製薬 学術情報グループの八巻佳奈さんに伺いました。
今回は、肌荒れの悩みについてのアドバイスをご紹介します。
Q. マスクをしていると肌荒れしやすいのはどうして?
A. 汗による刺激と物理的な摩擦が肌荒れを引き起こす原因
「マスク内の温度・湿度が上昇し、汗をかきます。汗はマスク内で蒸発しにくいため肌表面に長時間残り、それが刺激となって肌荒れの原因に。また、マスクの布に保湿成分が奪われて乾燥しているので、刺激に敏感です」(慶田先生)
「冬の急激な温度低下でターンオーバーが乱れ、肌荒れしやすい状態に」(八巻さん)
Q. マスクと肌の境い目がカサカサになってかゆい…
A. 肌あたりのよいマスク選びを。湿疹には保湿クリームのみでもOK
「マスクしながらしゃべると肌が擦れるため、硬い生地は避けて、内側の肌あたりがいいものが◎。肌トラブルがあると美容液などあれこれ使いたくなりますが、肌にとって刺激になることも。湿疹がある場合は、洗顔のあとに保湿クリームのみのシンプルなケアで十分。クリームは水分量が少ないものがおすすめです。配合成分は、セラミド・ヒアルロン酸・アミノ酸・グリセリン・ヘパリン類似物質などをチェックしてみて」(慶田先生)
Q. マスクをつけているせいか肌の赤みが引きません
A. 敏感肌向けのスキンケアが◎。消炎作用の成分に注目して
「新しい化粧品は刺激になる可能性があるので、肌荒れしているときは避けた方が無難です。ただし、肌に優しい敏感肌用アイテムに頼るのはあり。炎症が気になる場合は、トラネキサム酸やグリチルリチン酸2Kなど、消炎作用のある成分を含むものが良いでしょう」(慶田先生)
Q. マスクのヒモで擦れて耳周りまで乾燥がひどい
A. ワセリンを塗って擦れを予防
「マスクのヒモが柔らかいもの、または幅広の布タイプにして摩擦を軽減。マスクそのものがきつすぎないかも見直して。乾燥や摩擦から肌を保護するため、ワセリンを塗って予防を。肌荒れがひどく繰り返すときは、皮膚科で一度診てもらうとよいでしょう」(慶田先生)
Q. リモートワークでメイクしなくてもクレンジングや洗顔は必要?
A. 洗顔料での洗顔は必須! 肌トラブルの予防にもなります
「メイクをしていないならクレンジングは不要です。汗や皮脂、酸化皮脂、酸化化粧油類(肌に残ったメイク汚れが酸化したもの)を落とすために洗顔料を使っての洗顔は必要」(慶田先生)
「その日の汚れはその日のうちにオフすることが、トラブルの予防にもつながります」(八巻さん)
慶田朋子(けいだともこ)
銀座ケイスキンクリニック 院長。メスを使わずに肌質を高める、最新の美容医療を提供。丁寧なカウンセリングとひとりひとりに合わせたオーダーメイドの治療プラグラムに、多くの女性たちから支持を集める。
八巻佳奈(やまきかな)
ロート製薬 学術情報グループ。スキンケアやサプリメント、医薬品まで数多くのヒット商品を生み出してきたロート製薬の学術を担当。