誰も教えてくれなかったデリケートゾーンの話。人と比べられないから、悶々と悩んでいる人も多いのでは? そこで植物療法士の森田敦子さんに、腟まわりのケア方法についてお話を伺いました。おすすめのアイテムも紹介します。
気になることをリセットしよう!
人と比べられないから、悶々と悩んでいる人も多い“腟まわり”。「悩みがあると女性性も高まらないので、真っ先にケアを。また食欲、睡眠欲、性欲の3大欲求が満たされないと、体はバランスを崩しがちに。自信をつけたあとは、快感を知ることの重要性を見つめるのも大切です」
悩み1:色が・・・
「色素沈着のタイプは2種類。日本女性は大陰唇が発達し、ヒダ部分が黒い人が多い傾向で、外性器が赤紫っぽくなるのは、成熟した女性の証しです。それ以外の色素沈着、ショーツによる黒ずみなどはケアできるもの。 しっかりケアすれば、肌も生まれ変わりやすくなります」
気になる黒ずみをケアして明るく!

アンティーム ホワイト クリーム 100g ¥2,600/サンルイ・インターナショナル
Vラインはもちろん、ワキや乳首など、デリケートな部分に使える保湿クリーム。精油配合で爽やかな香り。
悩み2:かぶれが・・・
「歩けば摩擦が起き、座れば圧迫。デリケートゾーンは何でもない日常生活で刺激を受けています。下着などでこすれやすいVゾーンなどの乾燥を放っておくのはNG。かぶれが出たら専用のケアを塗るのがおすすめですが、未然の保湿ケアで解決しておくことも大切です」
生理中のかゆみ、プツプツもリセット

ピュビケア オーガニック フェミニン スポット クリーム 15ml ¥1,800/たかくら新産業
肌を落ち着かせるパパイアエキスを高配合。単品使用でのケアはもちろん、同シリーズの保湿ミルクと混ぜて使えば、ナプキンかぶれも予防し、お尻にできやすいプツプツ対策も。
Vゾーンの乾燥、 肌荒れ対策に

アルジタル デリケートハイジーン ニアウリクリーム 75ml ¥3,500/石澤研究所
ヒリヒリとした不快感は、毎日のケアで予防。肌を清潔に保ち、肌荒れにアプローチする14種類の植物成分と、肌を保護するグリーンクレイを配合。
悩み3:不快感が・・・
「腟内はもともとニオイがなく、毛があるから不衛生になりトラブルに。意外にムレやすいのがお尻の谷間。専用のシートなどで、トイレのたびにフレッシュケアを。また海外やスポーツ選手の間では当たり前ですが、注目してほしいのが脱毛。トラブル軽減のためにもぜひ!」
リフレッシュ&デオドラント!

デオドック インティメイト デオスプレー 50ml ¥3,500/ビューティコネクション
スウェーデンの女性医師が提案。pH バランスを整え、ニオイを中和。ココナッツの香り。
天然コットン100%シート

アイム ラフロリア フレッシュクリアシート Night Sunset 7枚入¥3,000/メリア
優しい肌触りのシートは、イヴピアッツェローズの華やかな香り付き。外出先でも常に快適に。
女性性を高めるインナーケアにも注目を!

シークルドゥ 60錠 ¥6,000/ビオビオス
毎朝2錠。体の中からバランス調整。フランスでは薬局でも販売。チェストツリーやヤロウなどハーブを贅沢ブレンド。生理前の症状も緩和するサプリメント。
教えていただいたのは・・・
植物療法士 森田敦子さん

20代で気管支喘息を発病し、その治療の一環として、パリで植物療法を学ぶ。帰国後、デリケートゾーンケアを提唱。ルボアフィトテラピースクール代表。『感じるところ』(幻冬舎)を上梓。