腸が元気だと前向きになれる! そのための第一歩は“気付き”。自分の生活を見つめ直すことも大切。毎日のちょっとした心掛けでキレイを手に入れた腸美人たちをご紹介!
ヨガ講師・野上裕子さん/ヨガ+マインドフルネスで身も心も軽く!
「30代で会社を辞めてフリーになったのをきっかけに、体と向き合うべきだと感じヨガを始めました。するとウェルネス系のPR依頼が増え、自然と腸活に親しむ環境に。さらに最近マインドフルネスを取り入れたところ、イライラすることもなくなり、穏やかな気持ちで毎日を過ごせるように。実は体調も今が一番良く、46歳の今、体内年齢を測ると31歳! 体も心もスッキリして、いいこと尽くめです。」(野上さん)
キレイを手に入れる4つの習慣
毎朝10分間の瞑想タイム

最新の化粧品を使っていた昔より、今の方が肌の調子もいい(笑)。
朝起きてすぐ、ヨガの太陽礼拝5回、マインドフルネス瞑想を。ストレッチ感覚で呼吸を整えることで、腸が動いてお腹が空くんです。マインドフルネスを始めたのはここ最近ですが、脳がスッキリして、体の調子が良くなりました。
studio mindflow
瞑想トレーナー、プロコーチ、栄養士でもある山縣亜己氏が運営する瞑想サロン。マインドフルネスグループクラス¥3,300~。パーソナルクラスもあり。
https://coubic.com/mindflow/booking_pages
オートミール生活にどハマり中!
ここ3年程、朝食は旬のフルーツとオートミール。自家製グラノーラを作ったり、オートミールを米化し、おにぎりにすることも。ヘルシーで腹持ちが良く、お通じもいい。オートミールで作ったエナジーボールをおやつにも。
ヨーグルトや酵素も積極的に

〈左〉バイオノーマライザー 青パパイヤ酵素粒子タイプ 3g×30包 ¥6,804/ビープル
青パパイヤ酵素はお腹の張りが気になるときに。オイコスのヨーグルトはプロテイン入りなのが◎。ブルーベリーか季節限定の味をチョイス。
ジュースクレンズで腸をリセット

“LIGHT”6本セット各200ml ¥6,246/Why juice?(オンラインショップ限定商品)
ジュースクレンズで定期的に腸を休ませてデトックス。「Why juice?」 は、栄養バランスを考えて作られているのと、味バリエがあるのもいい。
野島裕子(のじまゆうこ)
ヨガ指導歴9年。美容やウェルネスライフスタイルをPRするフリーランスPRとして、2足のわらじを履いて活動中。