GENGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

MYSELFウェルネス

2019.04.05

ヨガでコンディションを整えるなら、女性ホルモンのリズムに合わせるべき!

女性医療ジャーナリストの増田美加さんによる連載。人生の基礎になる“健やかな体”を手に入れるための最新知識をお届けします。

ヨガを行う目的は「リラックス、リフレッシュしたい」「ストレスを解消したい」「シェイプアップしたい」「しなやかで柔らかい体になりたい」「体調を整えたい」「メンタルを穏やかにしたい」…などさまざま。心と体のコンディショニングのためにヨガに通う人が増えています。そんななか、ひと月の女性ホルモンのリズム(波)に合わせて効果が出やすいプログラム選びができるヨガサロンができました!

ひと月の中でも女性ホルモンの波で、体、心、肌の調子が変わります!

ヨガ

(c)SFIO CRACHO/Shutterstock.com

女性には、月ごとの生理周期があります。生理の時期、生理後の卵胞期(エストロゲンの分泌が多い時期)、排卵期(生理開始から13日目から14日目くらいが目安)、黄体期(黄体ホルモンの分泌が増えてくる時期)、生理前のPMS期(黄体ホルモンの分泌がエストロゲンより多い時期)。
 
□ 生理開始日~7日目 ⇒「生理期」
□ 生理開始8日目~12日目 ⇒「卵胞期」=ハッピー期
□ 生理開始13日目~14日目 ⇒「排卵期」
□ 生理開始15日目~21日目 ⇒「黄体期」=ニュートラル期
□ 生理開始22日目~28日目 ⇒「PMS期」
*日にちはおよその目安で個人差があります。

生理周期によって、女性の体も心もお肌も微妙に変化します。それは、女性ホルモンのリズム(波)が変わるからです。

体調も、肌の調子もよくて、心もハッピーなのは、生理が終わったあとのエストロゲンの分泌が多い「卵胞期」。ダイエットをしても効果が出やすく、強度(負荷)の高い運動もできて、効果が上がりやすい時期です。

一方で、生理前の「PMS期」は、黄体ホルモンが優位(黄体ホルモンの分泌がエストロゲンを上回る)な時期で、むくみやすく、だるい、疲れやすい、眠い、イライラ、落ち込みやすい、吹き出物が出るなど憂うつなときです。ダイエットの効果も出にくく、メンタルが不安定なので、前向きなことがしにくい時期。

女性ホルモンのリズムに合わせたセレクトしてますか?

PMS

(c)Independence_Project/Shutterstock.com

女性はひと月でも体調の変化が大きいのですから、効果的なエクササイズをするには、女性ホルモンの波に合わせてエクササイズの内容をセレクトしたいものです。
そうすることで、不調のケアをしながら、個々の目的に沿ったなりたい姿に向かえます。

エストロゲン豊富な「卵胞期」なら、少し運動の強度を上げ、筋トレの要素を取り入れたプログラムを選びます。
逆に、黄体ホルモンが優位で不調が出やすい「PMS期」なら、運動強度は下げて、リラックスできて、メンタルを整えるプログラムを選びます。

体調に合わせたプログラムを選ぶことで得られる達成感

体調に合わせたプログラム選び

自分の女性ホルモンのリズムに合わせたプログラムのセレクトは「ヨガでコンディショニングする!」という発想です。

うつろいやすい女性のバイオリズムに着目して、ヨガを通して心と体に向き合い、自分のリズムと目的に合わせて、充実した豊富なプログラムからセレクトできるヨガサロンができました。

このサロンでは、栄養コンシェルジュ®がひとりひとりのライフスタイルに合わせ、食事のリズムやメニューの選び方をマンツーマンでアドバイスします。そのほか、悩みの解消や理想を叶えるプログラムの組み合わせ、回復力を高めてぐっすり眠れるようになる生活のアドバイスなど、心と体の調子に合わせて“その日の自分が選ぶ”をサポートします。

自分の体に向き合うことで、今の自分の状態を知ることができ、そこから心と体をリセットすることが始まります。
自分の体の状態にあったヨガプログラムを通じて得た感覚がバロメーターとなって、それに合わせた食事や運動、回復など、目的別のアプローチを行うことで、無理なく効果的になりたい体や質の良い生活へセルフマネジメントできるように導くメソッドです。

今の自分に合うプログラムが必ず見つかる安心感

プログラムの安心感

国内のヨガ第一人者として知られるケン・ハラクマ氏監修による、オリジナルの「ハタヨガ」2種をはじめ、オーストラリア発・理学療法士が開発した「ヨガシナジー」、産婦人科専門医監修の「骨盤ウォームヨガ」、ヨガとセルフ腸マッサージを組み合わせ、心もお腹も緩めて腸内環境を整える「バウエルセラピーヨガ」など、女性のメカニズムに配慮した豊富なラインナップをヨガレッスン専用のスタジオで行えます。

写真は、「ヨガシナジー」の体験シーン。オーストラリアの理学療法士が開発。体本来の仕組みに沿って、全身の余分な力を解放しながらアーサナを行う、フロースタイルのヨガ。やわらかで優しい特有のシークエンスで、すべてのポーズが体にフィットする感覚を味わえます。

libery(リベリー)

libery(リベリー)
東京都中央区日本橋2-5-1日本橋髙島屋S.C. 新館4F
プログラム体験1回 ¥3,780(ヨガウェア、タオル大小セット付)
https://libery.tipness.co.jp/

豊富なプログラムの中から、一流の講師陣によるプログラムを試せます。女性のためにこだわりぬいた施設と空間の中で、自分と向き合える自分だけの有意義な時間を過ごすことができます。

増田美加の記事をもっと読む。

TEXT=増田美加(女性医療ジャーナリスト)

PICK UP

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale

This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

2•3月合併号 Now on sale

This is LOVE

12月22日(金)に発売されるGINGER2024年2・3月合併号の表紙には、Hey! Sɑy! JUMPが登場! 2023年にデビュー16周年を迎え、最新アルバム「PULL UP!」が発売されたばかりのHey! Sɑy! JUMP。GINGER連載「TAG」では、メンバー同⼠が互いをプロデュースして、普段あまり⾒ることのないコーディネートで登場し、毎号話題になっていました。どんな時もお互いに⽀え合い、切磋琢磨を繰り返し過ごしてきた彼らの“絆”を表紙、そして中⾯のビジュアルそしてインタビューで掘り下げています。さらに豪華2⼤付録つき…なので絶対に⾒逃せません。また巻頭にはGINGERから届けたいメッセージ「愛」を特集。レギュラーメンバーそして注⽬のゲストたちのインタビュー、ビジュアルが盛りだくさんです。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する