和光のクリスマスケーキは、素材にこだわった上質な味わいと感性に響く美しさが。すべての人に寄り添ってくれる、心がじんわり温かくなるケーキの数々。遊び心あふれるWAKOならではの豪華なケーキも登場です。(スイーツ・グルメ担当ライター/YUKI YONEI)
驚きの豪華さ!夢のようなケーキ「Noël de WAKO」

Noël de WAKO(W30×D30×H30cm 箱サイズ)¥108,000 ※10台限定 ※予約販売
銀座の象徴・セイコーハウスをかたどった立体的なケーキ「Noël de WAKO」は、一度は手にしてみたいと思うお菓子の家をとびっきり豪華に表現した新作ケーキ。ドイツのお菓子の家(ヘクセンハウス)をイメージして完成した「Noël de WAKO」は、土台から時計塔の先までどのパーツも食べられるスイートハウスです。
マロンチョコレートでできた時計塔は、パティシエがじっくりと観察し細部まで再現した見事なつくり! クリスマスツリーは「WAKO クッキー」の第二弾「WAKOクッキー vol.2」を使用。「和紅茶」と「抹茶」の2種類の上品な味わいが楽しめます。
ケーキ部分はアーモンド生地に、濃厚な味わいのクレームムースリーヌと国産イチゴやマンゴーなどのフレッシュフルーツを4種使用し、5層に重ねたフルーツケーキ。
「Noël de WAKO」は約20名分の大きさ。見て感動、味わって感激の特別なクリスマスケーキです。クリスマスの特別な集まりやパーティーに華やぎを添え、話題の中心になること間違いなし!
自分へのご褒美にも!新作ケーキ2種とリニューアルした定番人気のケーキ
「ネージュ ド ノエル」

ネージュ ド ノエル(W9D17.5cm)¥6,480
クリスマスの雪景色を表現した「ネージュ ド ノエル」は、栗の味わいを堪能できるムースケーキ。表面の白いマロンムースは優しい甘さの国産和栗を、トップの濃厚な味わいのクリームにはイタリア栗を使用。マロンムースの中には、優しい味わいのバニラムースと爽やかな酸味のカシスジャムを忍ばせ、さらに砕いた黄栗をふんだんに使用。香ばしいヘーゼルナッツのビスキュイでできた土台はサクサクで、食感の良いアクセントになっています。
「カラメル テ ノエル」

カラメル テ ノエル(φ14cm)¥6,264 ※冷凍配送のみ
ソテーしたリンゴ入りのキャラメルブリュレをほろ苦いチョコレート風味のスポンジではさみこみ、アールグレイのムースで包みこんだ大人の味わいの「カラメル テ ノエル」。アールグレイのムースはシナモンが香るクリスマスらしいテイストに。温かい紅茶と一緒に丁寧に味わいたくなるような上質感を感じるケーキです。
「フォレ ド ショコラ」

フォレ ド ショコラ(φ15cm)¥6,480
30年近く多くの人に親しまれているロングセラーのチョコレートケーキ「フォレ ド ショコラ」が一部リニューアルして登場! バニラクリームを使用していた表面をチョコレートクリームに変え、トップのデコレーションは今までよりもスタイリッシュに。
ブレンドする素材を少し変えて味に濃淡をつけた2種類のチョコレートクリームとチョコレートスポンジとのバランスが絶妙! より洗練されたデザインと、チョコレート感を高めた仕上がりで、ビター好きも満足のいく一品に仕上がっています。

〈左上〉プルミエ シャンティ フレーズ(φ18cm)¥23,760 ※数量限定 ※予約販売、〈右上〉フレゼット(φ15cm)¥7,560、〈左下〉タルトリース(φ21cm)¥11,880 ※数量限定、〈右下〉フロマージュ フリュイ ノエル(φ14cm)¥5,724 ※冷凍配送のみ
他にも、昨年初登場の、厳選した素材を使用したリッチな味わいの贅沢なショートケーキ「プルミエ シャンティ フレーズ」、正統派ショートケーキの「フレゼット」やリースをモチーフにしたかわいらしい「タルトリース」、さっぱりとした味わいの「フロマージュ フリュイ ノエル」が今年もラインナップに。安定の美味しさとエレガントさがクリスマスに華をそえてくれます。
予約受付/2025年10月15日(水)~12月16日(火)
(オンラインは2025年10月15日(水)10:30 ~ 12月16日(火)17:00)
予約方法/店頭、オンライン(一部商品のみ) https://www.wako.co.jp/c/category-food
引き渡し・販売期間/2025年12月20日(土)~12月25日(木)
引き渡し・販売場所/和光アネックス 1階 ケーキ&チョコレートショップ
※詳細は和光公式サイトにてご確認を。
和光アネックス1階 ケーキ&チョコレートショップ
中央区銀座4丁目4-8
https://www.wako.co.jp/