GENGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

TRENDLIFESTYLE PR

2024.06.08

【香里奈×小谷流の里ドギーズアイランド】イベントレポート

5月19日(日)に行われた香里奈×「小谷流(こやる)の里 ドギーズアイランド」での愛犬トークショーイベント。天候にも恵まれ、日本最大級のドッグランを有し、「愛犬」にとっても飼い主にとっても魅力的なサービスが充実している複合型リゾート施設のレストランで行われたイベントの詳細をレポート! 

香里奈も愛犬と参加!GINGER初の愛犬と一緒のトークショー

「愛犬と広大なドッグランで思いっきりはしゃげる」「ワンバサダー®と愛犬ライフの予行演習が可能」「185室の宿泊ルームはどのスペースも愛犬OK」とペットそして愛犬家にとって楽園といえる「小谷流の里 ドギーズアイランド」。

週末には同じ犬種で集まりドッグランを駆け回っているグループや、愛犬とともにレストランでゆっくり食事をとった後に広大な施設内を散歩と、ドッグライフスタイルを存分に楽しみたい!という人たちが数多く訪れています。そこで5月19日に行われたGINGER初の愛犬と一緒に参加するトークイベントは、GINGERモデルの香里奈が登場!

スペシャルなアフタヌーンティーには、愛犬へのスイーツも用意!

会場は気持ちのいい自然光がたっぷり入るビュッフェレストラン サウスブリーズ。参加者が席に着くとこの日のために用意された11種類のアフタヌーンティーがサーブ。もちろん愛犬用にも! 全員へのギフトも用意。イベントスタートのご挨拶は、ユニマットドギーズアイランド代表取締役副社長の塚本享佑さん。「ドギーズアイランド」の成り立ちや魅力をお話しいただきました。

愛犬との生活で日ごろ悩んでいることを、香里奈×ドッグトレーナーとともに共有

現在3匹のトイプードルと10年近く暮らしている香里奈。第一部のトークショーには一番年長の「はなび」、その子供の「れもん」「みんと」と登場。長年一緒にいるからこそ感じるペットとの絆や、存在自体にどれだけ癒やされてきたか…などいろいろなエピソードを披露。

続いてドギーズアイランド 渋谷松濤のチーフドッグトレーナーの佐藤エリザさん(ロシア出身)との対談では、ドッグトレーナーとしての仕事内容や海外と日本のドッグライフの違い、さらに愛犬との付き合い方についてプロからのアドバイスが。それぞれの個性を生かしながら、人間との生活がスムーズになるよう‟トレーニング”は必要。ただそれは一方的ではいけない…といったプロならではのコメントに参加者もうなずくばかり!

第二部は飛行犬カメラマンBINGOさんによる決定的瞬間の撮り方レクチャー

愛犬と暮らしていれば、写真を撮っておきたい!と思うタイミングは多いもの。今回は携帯で撮影するときの仕上がりがプロ級になるポイントを、2016年から飛行犬カメラマンとして活動をスタートしているBINGOさんに教えてもらいました。

BINGOさんは、時間と思い出を「アート」に残す写真館「ビンゴスタイルフォトグラフィー」をスタートさせ、スタジオ撮影はもちろん屋外でのポートレートや1/1,000秒のストーリー、飛行犬撮影を得意とし、今までに5,000頭以上の撮影しているそう。プロが携帯で撮影するときのポイントを簡潔に教えてくれたので、参加者もその場ですぐに愛犬をパチリ! 真剣なまなざしに。

最後には宿泊券やカウンセリングチケットが当たる抽選会!

イベントの最後には抽選会を実施! 「飛行犬カメラマン BINGOさんによる‟飛行犬撮影チケット”」、香里奈がプロデュースする「BESTIESのオリジナルバッグとドッグ用シャンプー現品、肉球ケアオイルのセット」、「ドギーズアイランド 渋谷松濤 ドッグトレーニングカウンセリング、お試し体験無料券」そして「小谷流の里 ドギーズアイランド コーナースイート1室2名様 1泊朝食付 ご招待券」をプレゼント!

約1時間半のイベント中も、さすがどの子も性格が穏やかないい子ばかりで、終始リラックス。最後には人だけでなく犬同士の新たな交流、つながりもできて「またここで来月、会おうね」という声も聞こえてきました。

BINGOさんの飛行犬撮影チケットが当たった参加者は、イベント終了後に貸切のドッグランで撮影会に。最初はおどおどして周囲を見回していた2匹。普段は走ることもないし、体が重いかも? まだ生まれて数ヵ月だからこんな広いところに来たことがなくて、足元がおぼつかないかも…という家族の心配なんていらないほどの素敵ショットがたくさん撮れました!

訪れるだけで犬も人も、いつも以上に笑顔になってしまう「小谷流の里 ドギーズアイランド」。愛しいものと一緒に過ごす貴重な時間を持てれば、明日からの活力にもなること間違いなし。あなたも東京から車で最速約55分のサードプレイスをアドレスに加えてみませんか。

小谷流の里 ドギーズアイランド

千葉県八街市小谷流624 
043-312-1110
www.doggys-island.jp

PHOTO=古水良

HAIR & MAKE-UP=髙取篤史(SPEC)

STYLING=豊島優子

TEXT=GINGER編集部

PICK UP

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale

This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

2•3月合併号 Now on sale

This is LOVE

12月22日(金)に発売されるGINGER2024年2・3月合併号の表紙には、Hey! Sɑy! JUMPが登場! 2023年にデビュー16周年を迎え、最新アルバム「PULL UP!」が発売されたばかりのHey! Sɑy! JUMP。GINGER連載「TAG」では、メンバー同⼠が互いをプロデュースして、普段あまり⾒ることのないコーディネートで登場し、毎号話題になっていました。どんな時もお互いに⽀え合い、切磋琢磨を繰り返し過ごしてきた彼らの“絆”を表紙、そして中⾯のビジュアルそしてインタビューで掘り下げています。さらに豪華2⼤付録つき…なので絶対に⾒逃せません。また巻頭にはGINGERから届けたいメッセージ「愛」を特集。レギュラーメンバーそして注⽬のゲストたちのインタビュー、ビジュアルが盛りだくさんです。

最新号を購入する

電子版も発売中!

定期購読はこちら

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する