今回は、SDGsを楽しく学べるおもちゃやゲームに注目。カードゲームやボードゲームの他、美の多様性を伝えるバービードールも登場。香里奈が実際にスタッフと遊んでみた感想もチェック!
すごろくで遊びながら、SDGsクイズに挑戦
SDGs17の目標カテゴリーのクイズを全76問収録。楽しみながら、世界の問題を考えていく「クイズで遊んで学ぶ SDGsすごろく」。
「クイズは難しかったけど、みんなで考えられるのが良かったです」(香里奈)
みんなで17のゴールを達成する新感覚な面白さ!
「SDGs My GOAL」は絵、色、数字を合わせ、「ゴール」「ターン」「チェンジ」の3つのみで進行する簡単ルール。ゲーム中のマイゴールカードを使用する際は、自分のSDGs活動を宣言し、みんなで共有。
SDGsを楽しく学べるカードゲーム
17の目標を達成するために「水道」「畑」「ゴミ拾い」「トイレ」などの必要なイラストカードを集める「ミライーね!カードゲーム」。持続可能な未来を目指すシンプルなゲーム。
「可愛いイラストで伝わりやすいですよね」(香里奈)
日本でも車椅子に乗ったバービードールが発売に
多様性と個性の大切さを伝えるため、さまざまな肌の色のドールなどを展開していたバービーでは、2016年以降、ファッショニスタシリーズで、体型の違うドールも発売。
「差別や偏見を持たず、人それぞれの個性があって当たり前なんだと、子供たちも自然と思えるようになるはず」(香里奈)
新宿区、北京、NY、ベルリンのゴミ分別がテーマ
80種類収録されているゴミカードを正しく分別していく「Poi」。ゴミ問題が世界の問題であることも実感。
「生活にすぐに役立つし、面白かった。ほかの地域の分別も気になる!」(香里奈)
【香里奈が考える「今、できること」】をもっと読む。