暮らしを豊かにする情報には常にアンテナを張っておきたいもの。フリーライターの和多亜希さんが、取材から得た今知っておきたい情報をご紹介。
コロナ感染が落ち着いているとはいえ、なかなか人混みへ行くのは躊躇するご時世。晩秋となり、紅葉シーズンも到来しているならば、気持ちをリフレッシュしに自然豊かな場所へ出かけませんか?
せっかくなら、単なる紅葉狩りではなく、美味しいパンを求めて!なんていうのはいかがでしょう? ガラス窓越しに、もしくは屋外のテラスで、紅葉する木々を見ながらのんびり美味しいパンをいただくのは最高の気分です。今回は、関西で自然を満喫できる美味しいベーカリーをご紹介します。
自然豊かで街からの近さも魅力的な人気店
バゲットなどのハード系から、セミハードや菓子パン、タルト、サンドイッチまで、毎日60種類以上のパンを焼き上げている「パヴェ ナチュール」。敷地内のパヴェ菜園では、パンの残りや落ち葉などの堆肥で作った土で無農薬野菜や果物の栽培もし、採れたての野菜や果実をパンに生かしています。

緑を臨むイートイン席は、今は席数を減らして6席。屋外にはテラス席もあります。10時~13時頃は混み合う時間帯なので、外すのが正解。
思わず深呼吸したくなるようなこの土地の雰囲気と共に、焼き立てをその場で食べてほしいという思いからイートインスペースやテラス席も完備。イートインするパンはリベイク&カットしてくれるサービスも。パンを頬張りながら、この時季はもみじの紅葉を存分に楽しめます。

〈左〉おすすめのドリンク2種。すももジュース¥280とかぼすスカッシュ¥302は、どちらもお店で栽培している無農薬の果実から。 〈右〉パヴェ菜園で収穫したばかりのすもも。

秋冬限定のチョコパン¥604(ハーフサイズ¥302)ほか、オレンジショコラ¥216や季節のタルト¥345は甘いものがお好みの人に。健康志向の方には、開店当初から継ぎ足しているタネで作ったライ麦配合のルヴァンバケット¥345がおすすめ。レモンが収穫されるこれからの時季は、コンフィチュールにしたレモンを生かしたレモンパンやレモンクリームパンも美味。
パヴェ ナチュール
京都府乙訓郡大山崎町白味才51-2
Instagram @pavenature
茅葺き家屋の縁側で牧歌的な風景を堪能する贅沢
神戸市内とはいえ豊かな自然が広がるエリアで、毎週木、金、土曜の3日間だけオープンしているベーグル専門店「はなとね」。ここでは厳選した材料で、無添加で美味しいベーグルを焼き上げています。
北海道小麦粉「春よ恋」100%使用のベーグルは20種類前後、地元の米粉を使って蒸し上げるスチームベーグルは4種類前後が通常お店に並びます。ベーグルをいろいろ買い求めたいならオープン直後を狙うのが賢明ですが、ただここではイートインメニューのベーグルサンドとドリンクでほっこりするのがおすすめ。
「鳥ハムのサンドイッチ」や「季節のフルーツサンド」など魅力的なベーグルサンドに加え、自家焙煎のコーヒーや自家製ジャムを使ったフルーツのソーダ割りなど、こだわりのドリンクも揃っています。なんといっても、江戸時代から続く茅葺き屋根の家でいただけるのは魅力的!

開店直後の朝10時に、その日のベーグル、スチームベーグルが一斉に並ぶ店内。

牛乳、卵を使わないモチモチ食感のベーグル各種¥200~。人気は「くるみといちじく」、「バジル&チーズ」など。この時季は鳴門金時のあんこを生地で巻き込んだ「鳴門金時あんのベーグル」がおすすめ。

牛乳、卵、小麦粉を使わず、米粉でできた蒸しパンのスチームベーグル各¥160。写真は杏仁豆腐、黒ごま、抹茶。

店内は5卓20席、テラスは3卓6席あり、家屋の中でも、縁側でも、テラスでも好きな席で寛げます。寒い季節にはストーブにも火が入り、郷愁感じる雰囲気に!

「くるま麩のベーグルサンド」¥700は、くるま麩を自家製だし醤油に漬け込んでパン粉をつけて揚げ、プレーンサンドに野菜と一緒にサンドしたイートインメニュー。このほか、テイクアウトも可能なイートインメニュー4種類。
はなとね
兵庫県神戸市北区淡河町神田143-2
www.hanatone.jp
Instagram @hanatonebagel
雄大な景色を望みながら、極上パンに舌鼓

山の尾根に建つ、山小屋風の趣ある建物。
山深い場所にありながら、パンの美味しさと素晴らしい景色に魅せられ、リピーターも多いという「ベーカリーテラス ドーシェル」。テラスと店内にイートインスペースが数多く設けられ、すべての席から色づく山々に加え、天気のいい日には遠くに海まで見渡すことができます。シンプルで食べ飽きないと評判のパンは常時30種類くらい並ぶのですが、混雑する日には数も種類も少なくなってしまうので、早めに来店するのが正解です。

イートインメニューの季節の野菜を使った料理とパンのプレートランチ(ドリンク付き¥1,400)
イートインメニューとして、ランチプレートやサンドイッチ、週末にはピザもあるうえ、ドーシェル農園で採れたレモングラスのハーブティーやショウガ入りのチャイなどこだわりのドリンクも。パノラマに広がる雄大な景色を眺めながら美味しいパンを頬張れば、自然と笑みが漏れるかも!

ハード、セミハード系が半数ほど並ぶというドーシェルのパン。黒糖パン¥350や塩パン¥130、食パン¥380、あんパン各種¥150~などが人気。この時季限定の豆パンやスイートポテトも要チェック! 12月にはシュトーレンも販売されます。

壮大な景色を眼前に、焼き立てのパンを食べるという選択も。リベイク&カットしてもらえます。

木の質感が温かみある雰囲気を醸す店内。
ベーカリーテラス ドーシェル
和歌山県海草郡紀美野町釜滝417-3
http://www.dooshel.com/
facebook dooshel1989
Instagram @dooshel_wakayama
和多亜希の記事をもっと読む。