毎号GINGERのファッションページを支えるスタイリスト陣の共演が実現。プライドをかけたコーディネート対決がはじまります。同じアイテムでもここまで違う!を実感して。
BATTLE 01のテーマ:ロゴスウェット

スウェット¥18,000/スリーピージョーンズ(モットハウス・トーキョー)
初戦のテーマは、みんなが持っているロゴスウェット。まずは4人のお手並拝見!
【竹岡千恵さん】意外性のある組み合わせでおしゃれレベルを底上げ!

スウェット/着回し コート¥68,200/バウム・ウンド・ヘルガーデン(エスアンドティ) 中に着たシャツ¥35,200/ビリティス・ディセッタン(ビリティス) スカート¥71,500/エムエスジーエム(アオイ) バッグ¥46,200/エティアム(ブランドニュース) ロングブーツ¥46,200/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
「カジュアルな雰囲気が強いスウェットは、合わせのアイテムで盛れば脱・無難が簡単に叶います。フリルやレースなど、テイストが正反対のレディなアイテムとのギャップが洒落感を漂わせる秘訣です」(竹岡さん)
【角田かおるさん】小物の力を借りてスウェットをモテ服に昇華

スウェット/着回し パンツ¥16,500/ホリデイ メガネ¥34,100/アイヴァン(アイヴァン 東京ギャラリー) ネックレス¥6,600/メックス、リング¥37,400/ベベット(ともにロードス) バッグ¥15,400/ヤーキ(ヤーキオンラインストア) パンプス¥15,950/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
「子供っぽく見えてしまう可能性があるロゴトップスは、大人っぽさを重視するのがポイント。首元のパールと足元のヒールで女っぽさを足しつつ、メガネでお茶目さも加えてワンランク上のモテ服を狙いました」(角田さん)
【小川ゆう子さん】ボトムスのインパクトで、ラフだけど手抜きに見えないバランスに

スウェット/着回し ワンピース¥62,700/シー ニューヨーク(ブランドニュース) ビーズネックレス¥9,350、チェーンネックレス¥30,580/ともにノウハウ(ノウハウ ジュエリー) バッグ¥31,900/エレメ(アマン) ブーツ¥26,400/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
「シンプルなボトムスだと手抜き感とラフさが目立ってしまうので、華やかさが増す柄ワンピをチョイス。ヴィンテージ感のある柄ならスウェットとの相性も良く、ワンツーコーデでも手軽にこなれ感が獲得できます」(小川さん)
【坂野陽子さん】主役級シャツをインに仕込み、スウェットを脇役として活用

スウェット/着回し コート¥143,000/ビューティフルピープル(ビューティフルピープル 青山店) シャツ¥31,900/デザイナーズ リミックス(コロネット) パンツ¥39,600/ルーム エイト ブラック(オットデザイン) メガネ¥35,200/モスコット(モスコット トウキョウ) バッグ¥85,800/アニタ ビラルディ(CPR トウキョウ) ソックス¥770/靴下屋(タビオ) サンダル¥18,700/カルチェグラム(デュプレックス)
「ラフなロゴはアクセント的に使うのが私流。タイでロゴの印象を抑えつつ、ブルートーンでまとめてハンサムに」(坂野さん)
竹岡千恵
常に新しいスタイルを生み出し続けている、GINGERの看板スタイリスト。今回はプロの技を惜しみなく披露。
角田かおる
どんなテイストでも女っぽく仕上げることをモットーにしている若手のホープ。好感度の高いコーデならお手のもの。
小川ゆう子
適度に力の抜けたカジュアルコーデで、読者から絶大な人気を誇る。洒落感を引き出すテクニックは必見。
坂野陽子
エッジの効いたモードルックがおしゃれ女子から高評価。定番色でもキラリと光る辛口アレンジに注目。