レイヤードをマスターすれば、どんな服だってイメージを変えられる。毎年の定番ニットをまた着たくなる、着こなしアイデアをご紹介。
カーディガンのベーシックな良さを活かして

カーディガン¥18,150/アダムエ ロペ デニムジャケット¥15,400、デニムパンツ¥11,000/ともにエジック(エレメントルール カスタマーサービス) タンクトップ¥20,900/RHC(RHC ロンハーマン) キャップ¥3,740/ビューティ&ユース(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷公園通り店) ネックレス¥34,100/アニカ イネズ(ウィムガゼット ルミネ新宿店) バッグ¥30,000/アニタ ビラルディ(CPR トウキョウ) パンプス¥15,950/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
ジャケットの上にONするテクは、カーデだからこそ生まれる新発想。小物で色を投入して、デニムセットアップにメリハリをプラス。

カーディガン/着回し ブラウス¥46,200/ルール ロジェット(ブランドニュース) スカート¥46,200/アナイ サングラス¥22,000/エーディーエスアール(シック) レースアップブーツ¥26,400/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
カーデのVラインを活かした、華やかリボンブラウスとのレイヤード。カーディガンのほっこりしたムードで甘さを引き算。

カーディガン/着回し シャツ¥35,200/ミオズモーキー(ユナイテッドアローズ 有楽町店) 中に着たニット¥31,900/ラッピンノット(UTS PR) スカート¥13,200/エジック(エレメントルール カスタマーサービス) バッグ¥53,900/ペリーコ、ブーツ¥42,900/ペリーコ サニー(ともにアマン)
一枚一枚はベーシックなアイテムでも、重ねることで鮮度が上がる。すべてシンプルな定番アイテムだから、3枚組み合わせても、ほかのアイテムとケンカしない。

カーディガン/着回し ジャケット¥63,800/ヴェニット(スピック&スパン ルミネ有楽町店) Tシャツ¥10,500/アルファタウリ(ブランドニュース) 柄パンツ¥6,990/ザラ 髪に巻いたスカーフ¥61,600/モンキジ(ロンハーマン) ネックレス¥74,800/ミズキ(RHC ロンハーマン) パンプス¥15,400/ダイアナ(ダイアナ 銀座本店)
オーバーサイズのTシャツとカーデは間違いない黄金バランス。着こなし自体はシンプルなので、プリントロゴや柄を取り入れてエッジを効かせて。