今、モノ選びの基準として定着しつつあるのが「サステナブル」かどうか、ということ。“環境や社会にも優しいおしゃれ”を楽しめるアイテムをご紹介。
多くのアフリカの人々を守るクラウディのアイテム

ニット¥22,000、エコファーバッグ¥10,800/ともにクラウディ(DOYA)
収益を寄付&現地の雇用を確保することで、サステナビリティを実現。私たちが知識を持ち、意識の高い消費者になれば、たくさんの人の手助けに。
植物の色素を使ったボタニカル・ダイのセットアップ

キャミソール(アコヤパール付きストラップ付き)¥23,000/アルティーダウード×イコーランド、スカート¥22,000/イコーランド(ともにピーアールワン トーキョー)
日本古来の草木染を進化させた技術で、天然染料を90%以上使用して染色。ナチュラルなカラーはエコフレンドリーなオーガニックリネンにもマッチ。
エコな素材を活用した軽量トートバッグ

トートバッグ(H37.5×W45×D18cm)¥49,000/ザッツ(バーニーズ ニューヨーク カスタマーセンター)
マイクロファイバーを使用したスエード調の人工皮革製のバッグは、リアルに見劣りしないリュクス感でブランドの一番人気だとか。お手入れ簡単&折り畳んでもシワにならず、機能性も抜群。
限定型数にこだわるミニマルジャケット

ジャケット各¥58,000(3月発売予定)/トムウッド(ステディ スタディ)
デッドストック生地を使い、シーズンアイテムを10型に限定したというトムウッド。自然と数を絞り余剰を生まないというサイクルに。シンプルを極めたデザインが普遍性を後押ししてくれます。
デッドストックをアップサイクル!Tシャツ&スウェット

Tシャツ¥12,000、スウェット¥14,000/ともにビームス クチュール(ビームス ジャパン)
ブランドオリジナルのデッドストック品を、プリントや加工でひとつひとつ生まれ変わらせ、新たな価値ある商品に。
ファッションに限らず、サステナブルな視点をもってモノ選びをすることで、環境への知識や興味も増えていくはず。楽しみながら、地球にやさしい生活を。