バラエティストアやSNSなどでよく見かけるのが、清潔感あふれる白ボトル! 実は誕生から20年以上の歴史があるトゥヴェールは、成分研究者が手掛けてきたスキンケアブランド。セラミドを中心に、先進の成分を用いたアイテムが揃う。(美容ライター/荒木奈々)
季節の変わり目に肌の調子が悪く感じる人へ
湿度が低くなり乾燥するこれからの時季、肌はセラミド不足に陥りやすくなる。そこでセラミドケアの出番! 肌のバリア機能を担う角層を構成する成分のひとつ、セラミドをダイレクトに補うことで、瞬時に潤う肌が目指せるから。セラミドケアを追求しているトゥヴェールでは、バリア機能をキープするセラミドや保湿効果に優れたセラミドなど、複数のセラミドを配合。しかもセラミド類似系成分は、植物由来の肌に優しい性質のものを厳選している。
ガサつきからテカリ、エイジング毛穴対策も任せられるローション

トゥヴェール バランシングGAローション モイスト100ml ¥2,000/トゥヴェール
トゥヴェールでは自慢のセラミド以外にも、ビタミンC誘導体、コエンザイムQ10、EGFといった成分にフォーカスし、悩み別のローションを展開。なかでも毛穴や肌荒れに対応する「バランシングGAローション」が人気No.1! 今季、エイジング毛穴への対応を強化したモイストタイプが新登場。みずみずしくさっぱりとした使用感で、乾燥する季節も毛穴の気にならないなめらかな肌をキープ!
「モイストタイプは、毛穴や皮脂にアプローチするグリシルグリシン6%、アゼライン酸誘導体2%の配合はそのままに、抗酸化力の低下や、ゆらぎがちな大人肌のターンオーバーに着目した5種のヒト型セラミドやナイアシンアミド、フラーレンを新配合しました。エイジング毛穴が気になる方だけでなく、ノーマルタイプのケアでは乾燥感が気になる方にもおすすめです」(トゥヴェールPR/土屋さん)
秋冬肌のバリア力を強化する乳液。セラミド類似成分12%の高配合

トゥヴェール ナノエマルジョン ディープ 60ml ¥3,060/トゥヴェール
“化粧水のなじみが悪い”“いつもより肌が硬い気がする”“部分的に白く粉を吹いている”など、それらのトラブルは肌のバリア力が低下しているサイン。その状態を放っておくと肌のバリアを刺激がすり抜け、より過敏になってしまうかも…。そこで投入したいのがトゥヴェールの乳液。“これが乳液?”と驚いてしまうほど。乾燥している肌にもスルスルと溶け込むようになじんで、瞬時にもっちりとした肌へ!
「ブランドの乳液シリーズでNo.1の保湿力を誇るアイテムが『ナノエマルジョン ディープ』です。まるで化粧水のようなさらっとしたテクスチャー! 乳液の概念が覆ると評判の使い心地は、超高圧乳化技術で美容成分を多重膜構造のナノカプセル化したことで実現しています。みずみずしさに加え、角層のすみずみに浸透するような肌なじみです。また優れた保湿力の秘密は、セラミド類似成分12%+5種のヒト型セラミドをブランド内最高濃度で配合しているため。インナードライの方にも大人気です」(トゥヴェールPR/土屋さん)
ピュアレチノールをカプセル化。刺激レスなレチノールクリーム

トゥヴェール レチノショット0.1 30g ¥3,460/トゥヴェール
エイジングケア効果が高いといわれる美容成分レチノールは、場合によっては赤みや皮むけの原因に。特に日本人は角層が薄い肌質のため、レチノール反応が出やすいといわれている。そこでトゥヴェールでは、ピュアレチノールを天然のワックスでカプセル化し、レチノールの効果と肌負担への配慮を両立。さらにその他のレチノールを4種配合。ピュアレチノールのパワーを活かしつつ、レチノールの効果を時間差で届ける。
「創業以来20年以上にわたり、レチノールを研究してきたトゥヴェールが『肌への負担が少なく、確実に肌悩みにアプローチするには?』と考え抜いた渾身の一品で、高濃度のレチノールに、セラミドなどのサポート成分を配合しています。デリケートなレチノールの品質を保つ処方に加え、光や熱から守り、空気に触れづらい容器を採用するなど、鮮度への配慮にもこだわりが。3千円台のお手頃価格に対する効果感が◎」(トゥヴェールPR/土屋さん)
ちなみにレチノールクリームはこれまで冷蔵保存必須アイテムだったものの、パッケージの改良で常温保存が可能に。ただし開封後の常温保存は2ヵ月まで。集中してバリア&ハリケアしたい!
トゥヴェール
https://www.tvert.jp