頑固なくせ毛・うねり髪にアプローチするブランドとして、2021年にデビューした「ISSHI(イッシ)」。扱いやすい髪に導くホームヘアケアなどをラインナップ!(美容ライター・荒木奈々)
朝の支度を超時短!さらさらまっすぐな理想髪へ
イッシでは「さらば、くせ毛。さらば、私の困り髪」をモットーに、くせ・うねりはもちろん、広がり、ぱさつきなどに一矢(イッシ)の反撃をもたらすプロダクトを開発。いしちゃんのクールなイラストが目印で、ドラッグストアやバラエティショップの棚でひと際目立っている!
酸熱トリートメントをプラスして、朝のアイロン時間を劇的短縮!

イッシ ヘアパックセラム 180g ¥2,970/ジャパンゲートウェイ
「サロンケアでおなじみの酸熱トリートメントがご自宅でもカンタンに行え、“酸”と“熱”のチカラで、くせ毛やうねりを抑制し、まっすぐ自然にまとまる髪へと導いてくれる商品です。特に髪のうねりや広がりが気になる湿気の多い時期に、その手応えを実感していただけるはず! また、くせやうねりの抑制はもちろん、髪にハリ・コシを与えるので、ボリュームアップもサポートします」(イッシPR/安達さん)
酸熱トリートメントに必須の成分をはじめ、コレステロールやイソステアロイル加水分解コラーゲン、加水分解ケラチンなどを配合。ダメージによってゆがんだ髪を内部から整えてストレート髪に。デイリーケアではシャンプー後の髪になじませて3分放置。洗い流した後にいつものトリートメントを使用して。より頑固なくせ毛が気になるときは、週1回程度約20分間のパックを。
話題のヘアケア成分をリッチに配合。ダメージ髪をサロン質感に

イッシ ザ へアミルクDx ディープリペアモイスト 100g ¥2,310/ジャパンゲートウェイ
カラー・ブリーチなどでダメージを抱えている髪から、もともとくせやうねりが気になる髪までをケアするのが「イッシ ザ へアミルクDx ディープリペアモイスト」。
「アウトバスでは初となる“ヘマチン”と“サクラン”を配合した、ダメージ髪さんのためのヘアミルクです。サロンでも有名な髪の補修成分“ヘマチン”が高濃度で配合されているため、テクスチャーの色はモスグリーン! それからヒアルロン酸の6倍の保水力を持つといわれる“サクラン”を最適濃度配合し、髪に潤いを与えます。高い保湿力を持つにも関わらず、手触りは髪の表面でさらりと変化し、指どおりがなめらかな髪へ導いてくれます」(イッシPR/阿部さん)
シリーズ史上もっとも高い補修力と保湿力を発揮するミルクは、濡れた髪にも乾いた髪にも使用可能。また透明感のあるフルーティフローラルの香りも魅力で、トップはアップルやペアー、オレンジなどの果実が弾け、ミドルではジャスミンやローズなど白い花が華やかにラストではムスクやシダーウッドが香る。
理想のヘアスタイルにも導く、紫外線対策ヘアオイル

イッシ ザ ヘアキープオイル βショット UVモイスト ラクトン 5.0 70ml ¥1,870/ジャパンゲートウェイ
この春夏出番が多そう♪ 「ザ ヘアキープオイル βショット UVモイスト ラクトン 5.0」は、“髪変”キープオイルとして親しまれているイッシの高機能ヘアオイルに、UVケア機能を搭載したタイプ。メイン成分のコメ胚芽油は、紫外線ダメージをケアするといわれるγ-オリザノールを含有。さらに計16種の植物オイルを贅沢にブレンド。
「ヘアキープオイルβショットシリーズの“保湿・補修・過度な熱からの保護・熱をミカタにスタイルキープ”などの特長はそのままに、ベースオイルは紫外線防止効果の高い植物性オイルを使用し、ダメージ補修力はプロも驚くほどの濃度で配合しています。それからヘアオイルのお悩みにありがちな、出しすぎ防止を実現。少しずつ吐出できるポンプ設計ですので、ベタつきレスにご使用いただけます。3月に発売したばかりの商品なのですが、主要のECサイトでは予約時点で完売に!」(イッシPR/安達さん)
さらりとしたテクスチャーで、トリートメントオイルとして濡れ髪に塗布すれば、ドライヤーの熱によって効果を発揮するヒートアクティブ成分がツヤをアップ。また乾いた髪のスタイリング剤として使用すると、ヘアアイロンの熱の作用でキープ力が高まる設計。清潔感のある香りで微香性なのも使いやすいポイント!
ちなみに髪は肌の2倍も紫外線を浴びているとか。この春夏は3品をセットでどうぞ!
イッシ
https://isshi.jp