GINGERのサポーターのなかでも、美容にこだわりを持つ美GINGERメンバー。彼女たち自身が使い、本当によかったものや美容法など、リアルな声とともにお届けする連載!
今回のテーマはベースメイク。乾燥が進むこれからの季節におすすめのアイテムをご紹介します。
【薩田晴加さん】夕方までくすみも毛穴も気にならない!
近頃は朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。秋服に合わせて、スキンケアやメイクもそろそろチェンジしていこうと思います。
寒くなってくると気になるのが、肌の乾燥が進み、くすんで見えること。そこで私が最近ベースメイクに使っているものをご紹介します。エスプリークのブライトニングプライマーです。
植物由来の美容水が肌にうるおいを与えながらトーンアップもしてくれる下地です。ラベンダーピンクのカラーがくすみをうまく隠して自然な色白肌にしてくれます。この下地をつけていると、夕方になっても肌がくすんでいないのはもちろん、乾燥せず毛穴もつるんとしてくれるので、これから寒くなる季節も続けていきたいと思います。

美GINGER No.029 薩田晴加
新米ママとして、子育てに奮闘しながらもいつまでもキレイなママでいられるよう美容も手を抜くことなく、さまざまな情報や方法を取り入れている。また、親子で使える肌に優しいコスメにはこだわりあり。インスタグラム@st_haru_u
【千葉レイラさん】ベースメイク前にオイルで保湿
夏から秋になると、また違う肌の悩みが出てきます。私の場合、夏はオイリー肌に悩まされ、ベースメイクにはできるだけさっぱりする化粧品を使います。秋になるとオイリー肌も続きますが、乾燥する箇所も増えてくるので、ベースメイクを変える必要があります。
肌の調子が悪いとメイクの乗りも悪くなるので、今年は化粧水後、いつものベースメイクをする前に、オイルを使ってみることにしました! 気に入っているキールズのデイリーボタニカル コンセントレートを使います。
このオイルはちょうどよい保湿力で、ベタつかず、今もオイリー部分がある私の肌にぴったり。ハーブの香りもして、朝のメイク準備をしている間、リラックスできます!
下地とファンデーション(わたしは今CCクリームを使っています!)の乗りがとても良くなるので、マスクの擦れでニキビができてしまっている肌の凸凹感がカバーでき、すべすべ肌に。オイルのおかげで、肌の質感もなめらかです!

美GINGER No.007 千葉レイラ
カナダで生まれ育ち、現在は日本に移住し英会話講師として勤務。海外コスメやヘアケアに関して一家言あり。気に入ったコスメはとことん使い倒す主義。インスタグラム@chocolatepretzelsx
【平木詩衣奈さん】病みつきになる美肌下地!
肌寒い日が増え、乾燥が気になる季節になりましたね。秋冬は保湿力のあるベースメイクを使いたいので、最近はクレ・ド・ポー ボーテの下地を愛用しています。
ヴォワールコレクチュールnです。少量で伸びが良く、税込¥7,150とお値段は張りますが仕上がりを考えればコスパは◎。素肌っぽいのに確実に元の素肌よりキレイに見せてくれるのが病みつきで、リピートしています。潤いも長時間続いて乾燥知らずなので、おすすめですよ。

美GINGER No.007 平木詩衣奈
小学生のママで美容オタク。もともと超敏感肌で肌トラブルが多く試行錯誤しているうちに韓国美容マニアとなる。インスタグラムでは自身で経験した美の知識やオススメのコスメをレビューし、美の情報交換の場としている。インスタグラム@by_gones