抜群のセンスと明るいキャラクターで、GINGERをはじめとする女性誌や美容誌はもちろん、モデルやタレントさんからも引っ張りだこな人気ヘア&メイクアップアーティスト木部明美さん。今回の連載「木部明美のおとなメイク実験室(キベラボ)」は、夏メイクをご紹介します。
カーキ×ブルーのクールなモードメイク

木部さんが今回提案するのは、シックなカーキと華やかなブルーのカラーコンビネーションでつくるクールなモードメイク。目頭よりにカラーを入れて求心顔っぽく仕上げると、大人っぽくクールな表情に。パールやラメのきらめきを効かせることで、涼しげかつ華やかな雰囲気に仕上がります。
また、ブルーシャドウをアクセントとしてポイント使いするのもコツ。夏になると使いたくなるブルーシャドウ。子供っぽくなりそうで、なかなか手が出なかったという人は、ぜひこのポイント使いをマスターしてください。
このメイクの使用アイテム

〈左上から時計回りに〉パルファン・クリスチャン・ディオール モノ クルール クチュール 240、カネボウ ルナソル アイカラーレーション EX13(限定)、THREE シャドウプレイコントゥアリングパレット、コーセー ヴィセ アヴァン リップスティック 033、D-UP シルキーリキッドアイライナー ブラウンブラック、コーセー ファシオ パーマネントカール マスカラF(ボリューム)01/すべて木部さん私物
How to Make-up
1. グリーンシャドウを上まぶた2/3に

ルナソルのパレットの左下のグリーンシャドウを上まぶたの目頭から2/3くらいまでにのせます。
2. カーキのシャドウを上下目頭よりに

同じくルナソルの右下のカーキシャドウを上まぶたの二重幅に入れて引き締めます。

下まぶたは目のキワにオン。上下まぶたともに目頭から黒目の端まで入れます。
3. 下目尻にブルーシャドウを効かせる

ディオールのブルーシャドウを下目尻1/3に入れます。パールの効いたライトブルーでクールさと明るさをプラス。
4. シルバーのきらめきニュアンスをオン

ルナソルの左上のシルバーラメを、目頭のまわりにふんわり広めに入れます。きらめきニュアンスで華やかさを添えて。
5. ブラウンのリキッドライナーを引く

ブラウンのリキッドラインで、控えめに引き締めます。これも上まぶたの目頭2/3部分にのみ入れて、求心顔に仕上げます。
6. 黒のボリュームマスカラを塗る

マスカラは黒のボリュームタイプを上下にオン。クールな印象に仕上げるためには、あまりまつ毛をカールし過ぎない方がGOOD。
7. チークはシェーディングっぽく

チークは色よりも陰影をつけるイメージで。頬の高い部分から輪郭に沿ってササッとぼかす程度に。
8. 口元はシックなベージュリップを

クリーミィなベージュリップを唇に直塗り。夏だと明るい色を使いたくなるけれど、落ち着いたカラーのベージュで、大人っぽく仕上げて。
完成!

ブルーシャドウと華やかなきらめきニュアンスを効かせた、クールでモードな夏メイクが完成! アイメイクを主役にするため、チークやリップなど、他のパーツの色をできるだけ抑えて控えめに仕上げるのがポイントです。

いかがでしたか?
寒色系のカラーコンビで、簡単に夏にぴったりの洒落感のある涼しげ顔になれるので、ぜひマスターして。
【木部明美のおとなメイク実験室(キベラボ)】をもっと読む。
 
      

 
             
             
             
             
             
               
               
               
               
               
               
               
              



