シンプルなカットソーやニットがこなれたムードに仕上がるジュエリーの重ね技。ファッショニスタ6人が実践している重ねづけの極意をリサーチ!
ボリュームのある重ね技が旬

〈上から〉シルバーボールチェーンネックレス¥27,500/ハルポ(エスケーパーズオンライン) ラピスラズリネックレス¥13, 200/ノジェス(エーアンドエスカスタマーサポート) タンザナイト×パヴェダイヤモンドネックレス¥40,700/アルティーダ ウード クォーツ×オパールネックレス¥41,800、ゴールドチェーン¥26,400、ダイヤモンドレースチャーム¥31,900/すべてアガット(エーアンドエスカスタマーサポート) ジャケット¥19,800/ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ(ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店) 中に着たニット¥9,900/ユナイテッドアローズ(ユナイテッドアローズ 六本木ヒルズ店)
ネックレスはじゃらっと重ねることが洒落感をグレードアップさせるポイント。ベーシックスタイルもグッとこなれたムードに。
レイヤードテク1. 存在感のあるネックレスをあえて重ねづけ
スタニングルアー プレス 咸有美さん
「単体でも使えるデザインのネックレスを、あえて重ねづけするのが好み。ショートネックレスはボリュームタイプを、ロングネックレスは細めのチェーンを選べば間違いなし!」
レイヤードテク2. シルバー縛りでモード感を演出
ライフズ代官山店 スタッフ 加藤碧さん
「さまざまなデザインのシルバーネックレスのレイヤードでとことんクールに。ほかのアクセサリーもシルバーで統一し、シャープな輝きをリフレインするとモード感が高まります」
レイヤードテク3. 華奢×ボリュームのグッドバランス
アーセンス プレス 栗原澪さん
「繊細なチェーンネックレスとボリュームのあるストーンネックレスの組み合わせが好バランス。金属アレルギーが出にくいエネスのネックレスは、今一番のお気に入り」
レイヤードテク4. 注目の新素材&イニシャルネックレスのたまらない重ね技
トレス クリエイティブディレクター icumiさん
「今注目の素材“サージカルステンレス”を使用したトレスの新作チェーンネックレス2種類を、ハンドメイドのイニシャルネックレスとコーディネート。毎日つけたくなるセットです」
レイヤードテク5. 重ねづけでシンプルなネックレスに新たな表情を
エーピー ストゥディオ バイヤー 大室有生さん
「カブリエラ アルティガスのチョーカーに、ソフィーブハイのパールネックレスとペンダントをプラス。それぞれがシンプルなので、重ねづけでまた違った表情を楽しめるのも魅力」
レイヤードテク6. 周りと差がつくコインネックレスのレイヤード
トレメッツォ PR 柳田小波さん
「デコルテの開いたトップスにはネックレスがマスト! 人気のコインネックレスは、複数使い&ビーズのチョーカーとのレイヤードで周りとかぶらないスタイルを意識しました」