活動も折り返し地点を通過したGINGERゴルフチーム9期生。今回は、レッスンスタジオから飛び出して、初めてのグリーンデビュー! ショートコース練習の様子をレポートします。
初めてのラウンドレッスン
2021年7月29日、GINGERゴルフチーム9期生は千葉県にある「アコーディア・ガーデン志津」に集合! 今回は、目標のコースデビューに向けてラウンドレッスンを行いました。

当日は30度以上の猛暑。熱中症対策をしっかり行い、晴れわたる青空の下で練習。
パター練習からスタート
まずは練習グリーンに移動し、パター練習を開始。パターのグリップの持ち方をチェックし、カップに向けてボールを真っすぐに打ちます。

パッティングの仕方をプロのコーチがレクチャー。
カップまでの距離感を掴む必要があるため、何度も繰り返し練習。コーチから「思った以上に皆さんしっかり打てていますね」と賞賛され、みんなのやる気もみなぎりました。
ショートコースにトライ
休憩をはさみながら、ショートコースのラウンド練習がスタート。
みんな少し緊張しながら、ファーストショットを打ち、進んでいきます。
実戦のパッティング
学んだばかりのパッティングも、本番さながらに早速トライ。

スコアアップの要となる、パッティング。距離感を正しく掴み、真っすぐに打つことを意識。
パターを強く打ちすぎるタイプなのか、弱く打つビビりタイプなのか、自分の打ち方を知ることが大切とのアドバイスを受け、本番のコースで活かせるよう各自のタイプを確認。メンバー同士で励まし合いながら、本番に近い環境でのレッスンを終えました。

みんなで笑顔の記念撮影。
次回はいよいよコースデビュー! 楽しみです。
※撮影時のみマスクを外しています。
GINGER GOLF TEAM
https://gingergolfteam.jp/
※チームの活動について紹介する公式WEBサイトです。各期生のプロフィール一覧ページでは、メンバーのベストスコアやコメントも掲載。ゴルフを楽しむための情報も随時更新しています。