GINGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

TRENDLIFESTYLE

2025.08.16

エスパス ルイ・ヴィトン大阪で草間彌生のアートに浸る

万博が行われている大阪で、日本人アーティストの草間彌生の展覧会が開催中。1960年代初頭のNY時代から現代までの絵画やインスタレーションに加え、店舗では巨大な南瓜の作品も公開。強烈なインパクトを放つ彼女の作品は必見だ。(ライター/和多亜希

草間彌生展 エスパスルイヴィトン大阪

何度行っても楽しい!草間彌生展が無料公開

「ルイ・ヴィトン メゾン 大阪御堂筋」の5階にある「エスパス ルイ・ヴィトン大阪」は、パリのフォンダシオン ルイ・ヴィトンの「HORS-LES-MURS(壁を越えて)」プログラムの一環として実施されるプロジェクト。国外5都市にて所蔵コレクション展が開催され、現在大阪では草間彌生の展覧会「INFINITY - SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」を開催中だ。

草間彌生展 エスパスルイヴィトン大阪
毎日愛について祈っている / EVERYDAY I PRAY FOR LOVE 2023年 エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景(2025年)Exhibition view at Espace Louis Vuitton Osaka (2025) キャンバスにアクリル、マーカーペン/Acrylic and marker on canvas
Variable dimensions Louis Vuitton Collection Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton

川久保玲や村上隆、NIGOなど、次々と日本人アーティストとコラボレーションを実現しているルイ・ヴィトン。草間彌生とは2012年に初コラボレーションし、2023年には第2段を発表。今回の展覧会では2023年のコラボと同じ時期に制作された絵画作品を5作品展示している。絵画と文章表現が融合した作品は、彼女の代表的なモチーフである水玉や網目模様も描かれ、熱いメッセージも添えられている。

彼女の主要モチーフである水玉模様で没入体験

草間彌生展 エスパスルイヴィトン大阪
無限の鏡の間―ファルスの原野(または フロアーショー)/Infinity Mirror Room-Phalli’s Field(or Floor Show) 1965/2013年 エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景(2025年) Exhibition view at Espace Louis Vuitton Osaka(2025) 詰めもの入り縫製布、木製パネル、鏡 / Sewn stuffed fabric, plywood, mirrors 250×455×455cm Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton

1965年に発表し、今なお続く長期シリーズ「無限の鏡の間」は、空間全体を作品として体験できるインスタレーション。四方を鏡で張り巡らされた空間には、水玉模様の男性器をモチーフにしたソフトスカルプチュアが無限に存在。作品の中へ入れば、無限の情景のなかで自他との境目がなくなり「自己消滅」を体感できるという。草間彌生が幼少期から悩まされてきた幻覚を類似体験できるのかも? 撮影もOKなので、作品の中の自分を写真に収めたい。

強烈なインパクト!網目、水玉の2大モチーフ

草間彌生展 エスパスルイヴィトン大阪
YAYOI KUSAMA – INFINITY – SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景(2025年) Exhibition view at Espace Louis Vuitton Osaka(2025) 
無題(足) / UNTITLED(FEET) 1964年 紙にインク、グラファイト / Ink and graphite on paper 55.8×71.1cm Louis Vuitton Collection
ドッツ / DOTS 1990年 キャンバスにアクリル / Acrylic on canvas 52.7× 45.7cm 
無限の網(DHPP) / INFINITY NETS, DHPP 2010年 キャンバスにアクリル / Acrylic on canvas 194×194cm
Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton

草間彌生の作品の代名詞といえる網目模様と水玉模様は、彼女の幻覚体験を直接反映し、心の内面を表現したもの。数十年にわたって繰り返しキャンバス一面に描かれる代表的なモチーフは、近くで見るほどダイナミックな質感を感じられる。手や足という身体をモチーフにした作品もあり、「無題(足)」は人の足跡が画面の枠を超えていくユニークな作品。今とは違った控えめな色使いが返って新鮮!

実物はやっぱりスゴイぞ!巨大な南瓜

草間彌生展 エスパスルイヴィトン大阪 店舗展示作品
大いなる巨大なカボチャ / GREAT GIGANTIC PUMPKIN 2023年 エスパス ルイ・ヴィトン大阪での展示風景(2025年) Exhibition view at Espace Louis Vuitton Osaka (2025) FRP、ウレタン塗装 / Fiber reinforced plastic, urethane paint 245×260×260cm Courtesy of the artist and Fondation Louis Vuitton, Paris Photo credits: Jérémie Souteyrat / Louis Vuitton

草間彌生により2023年に制作された、鮮烈なイエローに黒い水玉を配した巨大な南瓜が1階店舗でも鑑賞できる。今もなお、形や大きさ、素材を絶えず更新しながら、カボチャを精力的に作り続けているというから驚きだ。

会場内では2015年に撮影した草間彌生のインタビュー映像が流れ、自由に閲覧できるフォンダシオン ルイ・ヴィトンや草間彌生の関連書籍もある。

TEXT=和多亜希

PICK UP

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する