今年も猛暑が予想されるなか、引き続きマスクの着用が推奨されていますが、でもメイクは楽しみたいのが女心というもの。そこで、今夏は幅広いメイクが楽しめるマルチパレットで女っぷりをあげてみませんか?
そんな今こそ手に取りたいのが、CLIOのマルチパレット。アイシャドウはもちろん、アイブロウやチーク、ハイライトとしても使えるマルチパレットは必携! 美容に情熱を注ぐ読者モデル集団、美GINGERメンバーたちにマルチアイパレットについて熱く語ってもらいました!
高発色・ハイコスパ・高機能の三拍子が揃う優秀パレット!
〈左から〉平木詩衣奈さん(34歳・歯科助手)、小林舞良さん(33歳・教育関連)、武岡真梨恵さん(33歳・デベロッパー)、浅井裕美さん(35歳・保健師)、工藤恵理香さん(32歳・看護師)
今回座談会に参加したのは、美容に特化した読者モデル集団、美GINGER5名のメンバー。
CLIOの人気製品を前に、韓国コスメのイメージや魅力を聞きました。
GINGER編集部(以下G編)日本でもK-POPブームとともに韓国コスメの人気が継続していますが、韓国コスメのイメージや印象はどうですか?
工藤さん(以下敬称略)発色がとにかく良くて、仕事用というよりオフの日向きなメイクが楽しめるイメージですね。
武岡さん(以下敬称略)私も同意見で、発色の良さが一番印象的なのと、ベースメイクはカバー力が高いのに自然な美肌が手に入るアイテムが揃っていると思います。
浅井さん(以下敬称略)そうそう。それに加えてティント系のアイテムも多くて、落ちにくいから何度もメイク直ししなくてもいいですよね。
小林さん(以下敬称略)私は韓国コスメといえば、クッションファンデ。毛穴カバーしながら自然なツヤ肌が楽しめる!
平木さん(以下敬称略)私は価格ですね。プチプラなのにスキンケアは自然由来のものが多かったり、発色の良さやラメの美しさも優秀なアイテムが多くて。すっかりその魅力にハマってしまい、今では韓国コスメマニアに♡

「メイクが楽しくなるアイテムがたくさん揃ってます!」(平木さん)
G編 さすが美GINGER! かなり韓国コスメになじみがあるようですね。それではCLIOは以前から知っていましたか? また、持っているアイテムはありますか?
浅井 私はシングルアイシャドウでCLIOを知ったのが最初です。キラッキラのラメが可愛くて、女心がくすぐられます~♪
武岡 私もシングルアイシャドウが気になってます! ひとつ持っておくと華やかな目元が作れるので、狙っているアイテムです。
小林 CLIOのアイシャドウはラメの一粒ひと粒がキレイだけど「ぎらつくかな?」と思いきや、意外と目元になじんで、アラサーにも挑戦しやすいアイテムですよね。
平木 私はいいろいろ持っているんですけど、キルカバーのクッションファンデはツヤタイプを愛用中! 今はマスク生活なので、ベースメイクはこれだけで仕上げています。カバー力が高いのに、軽やかな着け心地ですよ。
工藤 へぇー! ベースメイクも気になる♪ でも今回一番注目なのが、このプロアイパレットの#07ピーチグルーヴ。発売前から気になっていて、これ絶対に便利なアイテムだなって狙っていました!

「プロアイパレットは捨て色がなくて、いろいろなメイクが楽しめます♡」(工藤さん)
G編

プロアイパレット #07 ¥3,400/クリオ
平木 粉質が良くて肌なじみ抜群! 右下の締め色は、発色がキレイでうっとり♡ これを目の際に引くとアイラインなしで、自然なデカ目が叶います。
小林 第一印象は「ラメのキラキラがすごい!」という点。黒目の上にザクザクのラメを乗せると目がうるっと見えて可愛らしい印象に♪
工藤 私もラメの印象が強くて、「オフ向きなパレットかな?」と思ったけど、組み合わせる色次第でお仕事シーンでも活躍しました!
武岡 私は肌が焼けやすく地黒なので、ピンク系のパレットに最初は抵抗がありました。でも、塗ってみると腫れぼったくならず自然な陰影が出せて、夜までラメが落ちることもありませんでしたね。
浅井 蓋を開けるたびに「今日はどれを使おうかな♪」ってワクワクするパレットです。上品なラメ感だから使いやすく、夏だけでなく一年中使えます!
▼美GINGERたちのお気に入りのカラー

「チークにも使える右上のカラーがお気に入りです」(平木さん)

「左下のカラーをまぶたと頬に乗せて統一感あるメイクができます」(小林さん)

「肌のトーンが暗くても映える可愛らしいピンクです♪」(武岡さん)

「右下から2番目の色をアイブロウにも使うのがお気に入りの使い方なんです♡」(浅井さん)

「ざくざくラメにテンションが上がります!」(工藤さん)
G編 皆さんかなり気に入っている模様ですね。それではこのプロアイパレットを使って、どんな夏メイクに挑戦してみたいですか? オン/オフそれぞれ教えてください。
工藤 お仕事中は右上をアイホール全体に、右下を目の際全体に引いて、左下で二重幅に馴染ませて完成です。
オフシーンでは、左下を思い切ってアイホール全体に塗って、右下を目尻にスッとアイラインっぽく入れます。

「目元のピンクメイクにあわせて、全体的にピンクでまとめました。リップはマットにしてアイシャドウのキラキラを引き立たせて、アイラインは同系色でまとめ、女っぽメイクに仕上げました」

「あわせて使いたいアイテムはマットベルベットティントの06と、シャープ ソー シンプル ウォータープルーフ ペンシルアイライナー04です」
武岡 私ならデートでは上段中央をアイホール、右上を二重幅と頬に、右下から2番目をアイライン代わりに入れて色っぽく。
仕事では右上をアイホール、上段中央を重ねて、右下を締め色に。チークは左下の色を使って健康的な血色感ある肌に仕上げます。

「キラキラのラメが映えるように、キルカバー ファンウェア クッション エックスピーでセミマットな肌に仕上げるのがおすすめです」

「マットといってもベルベットのようなスムースな美肌に仕上がるから、厚ぼったくなり過ぎず、大人の女性にぴったりな肌質に」
平木 歯科助手という仕事柄、マスクをしていて目元しか出ないので、アイメイクをやりすぎると濃い印象になるんです。なので、左上を眉下と涙袋に入れて立体感を出して、右上をアイホール、右下で締めてアイラインを引かず、抜け感のある目元に。
お出かけの時は、右下を眉頭にアイブロウとしてブラシでのせて、左下をアイホール、右下をキルカバーのマットタイプと混ぜて二重幅に入れます。仕上げに右上2番目のラメを目の縦幅がぱっちり見えるように塗って完成です。

「夏は太陽に映えるキラキラしたメイクが好きなので、プリズムエアー ハイライター2号フェアリーピンクをチョイス」

「ハイライトを指でとって、こめかみと鼻筋に入れて立体感を出します。シアーな色づきなのでナチュラルに仕上がりますよ」
小林 私なら仕事中は左上をベースに、上段中央をアイホールに入れて、右下の締め色で合わせて好印象な目元に。
オフシーンは、夏らしくオレンジでまとめたいので、右上と右下を混ぜてアイホールに入れ、下段中央のラメをまぶた全体に散らします。そして、左上2番目と上段中央を混ぜて、目の下に入れて洒落感のあるメイクに。

「ステイパーフェクト ノーシーバム ブラーパクトは別名『あぶら取りパクト』といわれるアイテムで、一つ持っておくと本当に便利です!」

「夏場は特によれやすい目元にアイベースとして仕込んでおくことで、真夏でも朝メイクしたままがキープできます」
浅井 仕事がある日はメイクを簡単に済ませたいので、右下2番目を付属のブラシでアイホールに塗っておしまい。単色使いでもグッと印象的な目元になるんです。
オフは反対に下段中央と右上2番目のラメを主役に、左下をまぶた全体に指で塗り、左下2番目を涙袋に入れて、ぷっくりうるうるアイに。

「ゴールドシアーが肌になじむプリズムエアー ハイライター1号と合わせるのが今の気分です♪」

「オフの日用のメイクに合わせて、指でハイライトをとって鼻筋にスッと伸ばします。鼻も高く見えるし、目元のキラッとメイクとも相性抜群です」
美容へのこだわりは人一倍、審美眼も確かな美GINGERが太鼓判を押す、プロアイパレット #07ピーチグルーヴ。ぜひ皆さんもこの逸品で、夏メイクを思いっきり楽しんで!
●問い合わせ
DOOWON
TEL:0800-800-2774
※プライスは税抜です。