ゴルフを始めたい女性をサポートする「GINGERゴルフチーム(GGT)」。2025年2月から月に2回、「アコーディア・ガーデン東京ベイ(アコーディア・ゴルフ)」にて、ゴルフの基礎を磨いてきました。ついに最終回を迎えたコースデビューの様子をレポートします!
「四街道ゴルフ倶楽部(アコーディア・ゴルフ)」に集合
「目標はコースデビュー!」という強い思いを掲げて集結した「GINGERゴルフチーム」17期生。約5ヵ月にわたり基礎練習に励み、2025年7月某日、千葉県にある「四街道ゴルフ倶楽部(アコーディア・ゴルフ)」にて、活動の最終回となるコースデビューに臨みました。
到着後、クラブハウス内のきれいで居心地のいいロッカールームへ。お揃いの赤と白のアディダスゴルフのウェア&シューズを身につけ、準備万端です。待ちに待ったラウンド本番を迎えることができ、楽しみでたまらない様子。
ワクワクの初ラウンドへ
まず最初に、ラウンドにおいて必要なマナーや注意事項の説明を受けて、みんな少し緊張した面持ちに。でも井口プロからエールをいただき、表情も和らいできました。定刻の時間どおりに移動し、いよいよスタート。
1打目の順番を決め、さっそくファーストショットへ。急激に緊張が押し寄せつつも、落ち着いてティーを刺し、練習どおりにスイング。「できるできる!」「大丈夫だよ!」と、仲間の声援もあり、真っすぐなナイスショットのドライバーを披露。スタートがうまくいくと、気持ちがのってきます。
練習の甲斐もあって、スムーズなプレイができた!
アイアンなどのショットは、繰り返したくさん練習を積んできたメンバーたち。2打目以降のアイアンのショットもうまくいき、好調な滑り出しをみせてくれました。
プレッシャーが最もかかったのが、障害物であるバンカーや池。一度もハマらずに上手く通過できたメンバーもいれば、「入らないようにしないと…」と暗示をかけたものの、余計にプレッシャーがかかってしまい、上手くいかなかったメンバーも。
グリーン周りに苦戦
なんとかグリーン周りへたどり着き、カップ目前。今回多くのメンバーが「寄せる技術の難しさを思い知った」と、試練の場になったよう。
一喜一憂しつつも、集中して取り組み順調に進んできたものの、ここでイレギュラーなことが…。突然の雷雨の影響で、急遽最終3ホールはスキップし、ホールアウト。ここでまでで終了することに。
ゴルフは自然のなかで行われるスポーツなので、ときに天候に左右されることもあります。全ホール回れなかったのは残念でしたが、イレギュラー時の対応を知り、ゴルフの経験値を増やす出来事になったはず。
17期生としての活動を終えて…

「今までは自己流でやってきましたが、この部活のおかげで自分の弱みや課題が明確に。ゴルフの練習を定期的に行うきっかけにもなりました」(阿部祐希さん)
「プロフェッショナルな方から学べたことは、とても貴重でした。月に2回、みんなに会えるのが楽しみだったので、寂しくなります…。これからも連絡を取り合いながら、ゴルフも続けたいです」(千葉レイラさん)
「シミュレーターを使って、自分のスイングを分析できたのがよかったです。ラウンド時は、プロと一緒に回ることで具体的なフィードバックをもらい、改善できました。スコアも今までで1番よかった♪」(成澤彩さん)
「練習終わりにメンバーでご飯に行ったりと、仲良く活動ができました。これからも繋がっていきたいと思えるような仲間に出会えたことが、この部活に参加して一番よかったと思うことです」(引場萌さん)
「今まで身近に歳の近いゴルフ仲間がいなかったので、この活動を通じて、仲間ができたことがうれしかったです」(日比椎保子さん)
「『今年は何かに挑戦したい』と思って申し込んだのがGGTでした。この活動をきっかけに、2025年はゴルフに力を入れる年にできそうです」(水上梨緒さん)
17期生のメンバーたちの活動は終了しますが、ともに頑張る仲間ができたことが何よりの財産に。今後のゴルフライフでも、お互いに支えとなって、さらなる交流を深めていくことになるでしょう。
次回は新たに18期生の挑戦が始まります。ぜひお楽しみに。