GINGERサポーター

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

MAGAZINE

2•3月合併号 Now on sale
This is LOVE

最新号を見る

定期購読はこちら

  • LINE
  • Instagram
  • YouTube
  • TikTok

TRENDLIFESTYLE

2025.07.24

TOMORROW X TOGETHERがフルアルバムで待望のカムバック♡新曲『Beautiful Strangers』が放つシックなエネルギーに歓喜!

待望のフルアルバム、4thアルバム『The Star Chapter:TOGETHER』で7月21日にカムバックしたTOMORROW X TOGETHER。リリースに先がけ、韓国ソウルで行われたメディアショーケースでは、タイトル曲『Beautiful Strangers』のパフォーマンスを初披露し、新曲やフルアルバムにかけた熱い想いを語りました。

アルバムテーマは「TOGETHER」!グループのアイデンティティが色濃く表現された1枚に

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

5人全員が各々個性豊かで存在感があり、スタイルやビジュの良さはもちろん、アーティストとして着々と進化し続けている最強のグループ、TOMORROW X TOGETHER。最近では、5人ともにがっちり鍛えてたくましくなり、ますます大人っぽく、かっこよさを極めています。

黒レザーのセットアップに身を包み、フォトセッションのためにひとりずつメンバーが会場に登場。その後、タイトル曲『Beautiful Strangers』を披露しました。SOOBINさんの高音から始まるメロディアスでエネルギッシュなサウンドは、今までより一層シックで、大人の魅力がたっぷり詰まっています。さらにパフォーマンスも印象的! 音がぴたっと心地よくハマるダンスブレイクには心を掴まれます。

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

毎回カムバックのたびに、コンセプトが明確で、前作のストーリーとつながっていることが話題となりますが、新作の4thアルバム『The Star Chapter:TOGETHER』は、章の最後を締めくくる集大成のチャプター。互いに共感するときだけできる「名前を呼ぶこと」を通じて、互いを救い、世界に向かうストーリーを描いています。

タイトルにグループ名の一部が入っていることから、「グループのアイデンティティを強く表現している特別なアルバムだと思う」、そんなふうにYEONJUNさんが語りました。その強調された「TOGETHER一緒に」という言葉には、メンバー、MOA(TXTのファンダム名)、スタッフなど、これまで関わった全ての方と一緒に作り、これからも進んで行く、そういった大きな意味があります。映画さながらのMVもすでに評判ですが、今回のアルバムには、5人それぞれのソロ曲が収録されていることにも注目です。

気になるメンバーのコメントをチェック!

メンバー5人それぞれの、アルバムに対する想いは?

[沼落ちの妖精]心優しき頼れるリーダー!SOOBIN(スビン)

ぐっと引き締まったビジュアルに、ますます大人の雰囲気を醸し出すスビンさん。(P)&(C)BIGHIT MUSIC

「音楽的にもビジュアル的にも一段と進化した姿を見せられるように真剣に悩んで、今回のアルバム制作に取り組んできました。新曲『Beautiful Strangers』では僕は高音パートを多く歌っていますが、最初はステージでちゃんとできるのかと不安でした。でも、練習を重ねることで高音がしっかりとうまく出せるようになり、練習すればできるのだと実感しました。またダンスブレイクでは、今回はヨンジュンさんが振付を担当していますが、ていねいにダンスを教えてくれました。どんなに難しい振付でも、いい先生がいるからこそ、かっこいいパフォーマンスが完成したと思います。(ヨンジュンさんと笑顔でうなずき合う!) それから、このアルバムの最も大きな特徴はメンバーのソロ曲が入っていることです。それぞれの感情と観点で“一緒に”というテーマを表現しています。グループとしてひとつのチャプターを終えるなかで、メンバーの個性をはっきり見せることができて良かったと思います。僕は全体のバランスを見て、明るい曲があるといいかなと思って『Sunday Driver』という曲を歌うことにしました」

[ダンスチャレンジの神]タイトル曲の振付も担当!YEONJUN(ヨンジュン)

金髪とローカラーの2トーンヘアでスタイリッシュに登場! (P)&(C)BIGHIT MUSIC

「楽曲もMVもストーリー性をよく表現できたと思っています。MV撮影のときは、エキストラの方が100人ぐらいいらっしゃって、そんなにたくさんの方々と撮影をするのは初めてだったので楽しく感じました。ロケ地の湿度が高く、マスクもされていたので相当暑かったと思うのですが、皆さんのリアクションがよく、撮影の大きな力になりました。今回は、タイトル曲の『Beautiful Strangers』の振付も担当しています。曲を初めて聞いたとき、強烈そのものだと感じ、こうしたらかっこいいんじゃないかとダンスのアイデアが生まれました。結局2日間ぐらい悩み、ようやくまとめて会社に送ったら、思ったよりスムーズにOKが出まして、感謝の気持ちでダンスレッスンに望むことができました。今までも振付は担当したことがありますが、タイトル曲の振付は初めてで、すごく楽しかったですね。見どころは、曲のなかにある3つの異なるダンスブレイク。難しい振付だったのに、メンバーみんながうまくやってくれてありがたかったです。なかでも、ひとつめのダンスブレイクが本当に難しかったのですが、スビンさんがうまくやって盛り上げてくれて、すごく満足しています。(スビンさんと目を合わせて笑顔に!) 
僕のソロ曲は『Ghost Girl』というやや退廃的な雰囲気を表現した曲です。普段好きなイギリスのシンガーソングライターYUNGBLUDさんがプロデュースに参加してくださり、特別な一曲になりました」

[ステージへの没入感を深める王子]表情豊かなムードメーカー、BEOMGYU(ボムギュ)

ブルーブラックの髪がシックで印象的! (P)&(C)BIGHIT MUSIC

「今年初めから『Love Language』、ドラマ『いつかは賢いレジデント生活』のOST『When The Day comes』でたくさんの愛を頂きました。久しぶりのフルアルバムへ、より一層の関心とご声援をお願いします。今回は“一緒に”というテーマですが、僕たちのようにグループで活動している人たちにとって、“一緒に”、という言葉はとても大きな意味があります。タイトル曲は、ヨンジュンさんの振り付けがかっこよく、またスビンさんの高音パートがあまりにもうまくて、初めてスビンさんに惚れちゃいました(笑)。(リーダーをいじるボムギュさん。スビンさんもニコニコ!) みんながスビンさんに沼落ちしそうです。個人パートのダンス部分では、ヨンジュンさんがやりたいようにやってみて、と言ってくれたので、僕たちそれぞれの色が出たと思います。今回はソロ曲があり、各々ソロのMVも撮ったんですよ。ひとりひとりが主人公になって撮影したのは初めてだったので新鮮で楽しく感じました。僕は僕のことをうまく表現したくて、プロデュースにも参加させてもらい、『Take My Half』という曲をつくりました」

[声を自由自在に操るボーカリスト]日本語も上手なインテリ!TAEHYUN(テヒョン)

吸い込まれそうな大きな目元で魅了するテヒョンさん。(P)&(C)BIGHIT MUSIC 

「いつものとおり、僕たちらしさが表現できるように一生懸命準備しました。タイトルのように、“一緒に”すること、いることへの意味について音楽的に表現したのですが、とくにタイトル曲の『Beautiful Strangers』は、救う力に気づき、ともに世界に進んでいこうという意思が込められた楽曲です。視覚的に青春を見せるうえでいちばんいいのは走ることなんじゃないかと思うのですが、今回のMVでも走るシーンがたくさんありました。下半身運動をしていないのに、なんでこんなに筋肉痛なんだろうと思ったらMV撮影のせいでした(笑)。鹿と一緒に撮影したシーンがありましたが、生きている鹿を早く帰してあげたくて、頑張って撮影したことが印象に残っています。前作の『Love Language』は高音で難しかったので、今回は比較的、歌はやりやすく思えたのですが、ヨンジュンさんが振付をしたダンスが難しかったです。それはあまりにもヨンジュンさんがダンスが上手だから、その独特な雰囲気を表現しようとすると難しくて。個別の動きのなかで、僕は座る動作が多くて膝が少し痛かったのですが、それが多かったのはどうしてですか(笑)? (ヨンジュンさんをいじるも、かっこよかったからいいんじゃないですか?と笑いながら返答され、これに答えて)はい、満足しています(ニコリ)! ヨンジュンさんがオープンマインドで一緒に振付のレッスンをしてくれたので、修正やディテールが加わることもありましたが、とても楽しくて。すべての過程が終わり、今回のアルバムのタイトルが『TOGETHER』であるとおり、振付も一緒に作るなど、真心のこもったグループだと改めて感じました。ソロ曲ですが、最後まで2曲の間ですごく悩みました。1曲はどう歌ってどうパフォーマンスするのかはっきり見えた曲。でも、見えない方がいいんじゃないかと思って、今回の『Bird of Night』をチョイスしました。イージーリスニングではないのですが、特定のジャンルが好きな人にとっては刺さるのではないでしょうか。大好きな曲です」

[歌、楽器、ダンスすべてをこなせる万能キャラ]最近存在感が爆上がり!HUENINGKAI(ヒュニンカイ)

何度も染めたというホワイトヘアがお似合いのマンネ、ヒュニンカイさん。 (P)&(C)BIGHIT MUSIC

「1年9ヵ月ぶりにフルアルバムで戻ってきました。皆さんの反応が楽しみです。アルバムを出すたびに毎回違ったコンセプトを見せることで、MOAの皆さんが楽しく聴いたり、観たりして頂けている気がします。コンセプトを作る際にはアルバムの曲に似合う内容をしっかり伝えようとしていますし、前作のストーリーと繋がるように、でも被らないように、今回も頑張りました。タイトル曲のヨンジュンさんの振付は、個人的には少し残念でした。僕が担当していたらもっとうまく作れたのに(笑)。(ヨンジュンさんをいじる!) でも、初めてにしては悪くない、これからも頑張ってください、というのは冗談です(笑)。(場を盛り上げ、ヨンジュンさん笑顔!)。これはデビューして7年目のケミです。雰囲気を和らげるための冗談でした(笑)(こういうのはグループの末っ子担当ですよねと笑うヨンジュンさん)。ヨンジュンさんはグループの色をよく理解しているメンバーだから、グループを具体化できたのだと思います。本当に先生としてダンスをすごくていねいにディテールまで教えてくださり、この場を借りて感謝をお伝えしたいと思います。僕のソロ曲は『Dance With You』ですが、ヒュニンカイはこういうのもできるんだ、と言われたくて、今までお見せしたことのないセクシーな魅力を表現してみました。アルバムの記録についてよく聞かれますが、目標は常に高く、夢は大きい方がいいとは思いますが、MOAの皆さんが声援を送ってくださる幸せなアルバム活動になれば、それがいちばんの目標です」

ともに一緒にデビュー7年目!事務所との再契約について聞かれると?

(P)&(C)BIGHIT MUSIC

最近スビンさんが、出演した韓国の番組「ラジオスター」で再契約の話に触れたこともあり、記者から再契約についての質問をされました。スビンさんは「今、メンバーたちと一緒に話し合っています。僕たち5人が同じ意見で、5人が一緒にいるときがいちばん幸せで、5人がもっと長くステージに立ちたいと思っています。まだ話し合いの最中ですが、ポジティブなお知らせをお伝えできると思っています」と語り、「MOAの皆さんも心配していると思いますが、あまり心配しないでください。僕たち5人はまだまだ音楽が大好きで、自分たちの色をもっと見せたいと思っています」とヒュニンカイさん。MOA思いの踏み込んだ発言に、少しホッとします。

5人の愛情と真心、努力がたっぷり詰まった4thアルバム。このカムバックを応援するとともに、これからのTOMORROW X TOGETHERの成長と進化を「一緒に」見守り、楽しんでいきたい、そんなふうに強く感じさせられるメディアショーケースでした。

TOMORROW X TOGETHER JAPAN OFFICIAL
https://txt-official.jp/

TEXT=Maiko Takeda

COOPERATION=Republic Records

PICK UP

MEMBER

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する

GINGERの世界観に共感し、誌面やWEBの企画に積極的に参加、協力してくださるGINGERサポーターを募集します。 サポーターに登録することで、取材や撮影、レポーターなどを体験していただいたり、イベント・セミナーへの参加、 サポーター限定プレゼントへの応募など、数々の特典をお楽しみいただけます。

GINGERサポーターとは

GINGERサポーターに登録する